1,046日 娘の本音 | ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

アラフォーで新米の育児をするぐうたら扶養内パート主婦╭(°A°`)╮

2020.05コロナ禍出産組です。

まぁ、為になる話は無いですけど(ヾノ・∀・`)ナイナイ

きゃー!スタートしましたね!
おはようございます桜
今月は中番、朝にゆとりの
ガウ太郎ですカエル


何とか土日で桜探しして
テンションの不思議な娘さん
ガツ姉さんと過ごしましたしょんぼり


何かふとした瞬間の不安で
泣いているのが分かるので、
この土日はいっぱい泣いて、
いっぱい受け止めた…つもり。

ただただ何かのきっかけで泣くので
大きな理由はないのでしょうが。
昨日はお父さんに会いたい、と
泣いたので真顔ぐすん



都内までひとっ走り車ダッシュ




こんなの休日しか出来ねぇな、と
思いつつ。
私もダラダラ寝ない昼寝を待つより
車で寝てもらった方がいいや、と
開き直っていってきました泣き笑い笑い


お父さん、めちゃくちゃ頑張って
仕事切り上げたよね魂が抜ける娘来てるんで


とりあえず、
泣きはするものの、
何がとは言わなかった娘さん不満


今朝は
カズムお兄さんを観ても
かつ…かつおぶしみたいねほんわかこら。

まことお兄さんはバイバイしたね、と
自分に言い聞かせていて真顔


おうかちゃん、と、あれだあれ?驚き
ぽうぽだって真顔ぽおぽ?ぽーぽ…
はるちゃんは?
ワンダーランドでまた会おうね真顔


お母さんが泣くからかゆきちゃんの
名前はそっとしておいてくれる…←


あまりどうしろこうしろを
言わないように
送って帰ってから全てやればいいやと
なるべく本人のペースで準備させて
今日は行く事にしたのですが



割と平和だな…真顔




何てのは勘違いでした。




今日はルーティンも抜かさないよう←
細心の注意でそれとなく
待って、急かさないで家を出て。
車に乗ったところで




○○先生…いる?おねだり



あー…不安
今日はお休みだって。
唯一スライドした先生、初日休みと教えてくれてた。
年度末出勤してたし、多分4/1の土曜保育も
だったから仕方ないの。


☆☆先生は??ぐすん




先生は、今日からトリさん組(仮)
の先生になるんだよ予防


☆☆先生がいいの、
☆☆先生に会いたい…



号泣大泣きピリピリ





そうだよね、辛いねニコニコ

今まで何も言わなかったけど、
うんうんと頷くだけだった娘が
やっと本音を言ったと思います。


うっかり一緒にお母さんもやだよー!
本音


言いそうになりましたが、
そうも言っていられないので。






その気持ちはすっごく分かるよ
とっても不安だよね、
今日から新しい先生ってことも
分かってるんだよね。


新しい先生でドキドキしちゃうと思うけど、
とっても素敵な先生って仰ってたよニコニコ
ガツ姉ならまた仲良くなれるんじゃないかな


それに、お友達は殆ど一緒だよ?
○○くんとか、○○ちゃんとか、
今日は誰がきてるかなー?


もしかしたら新しいお友達も
増えるかもしれないね?
きっとその子もドキドキしてるかも…
一緒にあそぼ?って出来るかなニコニコ



めいっぱい抱きしめて
大丈夫を伝えて、
ドキドキして良いんだよ、
知ってる先生もちゃんといるからね、と
伝えていくと、すこーしずつ
落ち着きましたおねだり




私がわーわーきゃーきゃー
言い過ぎたせいで
余計に不安を煽ってしまったかも不安
でも現状は働くと決めたし
新しい先生とも歩み寄って欲しい。
この経験は早すぎるのかもだけど
しないで辞めるより、
やってみてどうしても難しいなら考える
そうする事にして

何とか登園してきました。



行ったら補助の先生がちゃんとみえて、
少しホッとした顔の娘さん。
新しい先生には
お母さんからご挨拶するね、と
先に私がお話しして、
娘さんはお手拭きタオルを
握りしめて。


最初の一歩はなかなか踏み出せなかったので
先生が抱っこしてくださり。
でも新担任の先生の抱っこ。

何とかお部屋へ入ると
自分でタオルを掛けてました…




やばい、泣きそう泣き笑い←余計な人。



変に不安を煽らないよう
いってらっしゃいのタッチして
私が泣く前に走り逃げ…
布団カバーを付けていたら
娘さんに見つかりました真顔ハッ驚きびっくりマーク
新しいお布団探すのに手間取ってね…
お支度してる娘さんに見つかるっていう…


あ、せっかくスタートきれたのに
すみません…不安





でも、行く前に泣いてくれて良かった。
ちゃんと気持ちを整理してから登園できて
ゆっくりにして良かったです。

モヤモヤ溜め込ませないように
しっかり様子見ながら頑張ろう予防







さーて。私もいよいよ
逃げてきた部署にずるずる
引き込まれてってますが…

その中でもめちゃくちゃ仕事できる人が
ちゃんとサポートするし何でも聞いて笑ううさぎ
すんげーカッコいい先輩ママさん

と、仰っていただいたので
もう、やってやるかー!と
なってます…
資格取ってかなきゃ行けない
位置なんですけどね…



どうなる新年度ー!
なるようにしかならんー!!