いやはやー…
冷えますね
寒い…
子どもはいつから寒いを
認識してくれるのでしょう?
朝はなるべく温かいスープと
思っていますが、
なかなか温かいうちには飲みません

あつくないよー
この辺お母さんに対して信用がない…
今日からSS…
スーパーセール…なんですね
すっかり楽天さんの回しもんになってる←
最近発売されて購入
アプローチの仕方は学べるし、
お部屋はこうあれという
モンテッソーリに基づいた絵本…
読んでるうちに開花されないかな←
自分も旦那さんも声かけの仕方
気をつけなきゃなと。
まんま真似はしないですが
上の本、こちらのシリーズですね
以前図書館で借りまして
これもいずれ買うかなー…と思っていたら
昨日トイレで初めて小が出せました
以前保育園で一度出来たそうですが
それ以来音沙汰なく…というか
恐らくその時に服を汚してしまった事のが
本人の中で衝撃だったよう…
まぁ、その話は置いといて
重い腰を上げて←
クリスマスかぁーと考えつつ…
今気になっているのは
おままごとキッチン
ずっとおままごとは買いません
公言していたのですが…
姉宅であまりにも楽しそうにままごと
している姿を見まして…
まぁ、従姉妹の構い方も
良かったんでしょうけど…
ままごとかぁー
いつか収納になる…考えましたが
いかんせん値段![]()
と、この小さいチェストに何入れるの←
我が家の用途には合わないかなー![]()
そしてスペース持ってかれるなー
これならばあばのおうちにも
持っていける…
麻痺し始めてる
でも、他の食材たちも持って行くんだよね
なら、これかなー
テーブルはあるわけだし
卓上、全部しまえる…お手頃、鍋がある←
で、たどり着いたのが
廃棄しやすいやつ…←こら。
何なら組み立て楽しそう
しかも後から色付けしたりリメイクシートで
柄変えたり結構遊べる…
大人が←
何なら下は全て収納でいいか…
これ火がついてるのと水が出てるのが
色で変わるんだ
ならば捨てられる繋がりでこっちかな…
店頭にはグレーがあったんだけどなぁー
店頭にはグレーがあったんだけどなぁー
まて、我が家の娘さんは
クラッシャー…

どのくらい持ちますかね…
え?いる?
と、結局そこへ辿り着くっていうね…
寧ろこっちのが買ってみたいわ
耐荷重が気になるなー
あ、不織布って手もありましたね!!
すみっこならいいなー
キャラ渋滞しすぎよー
これを見ると新幹線がほしくなる!!!
あかん、プラレールケースに買うかな←
プラレール予定あるから増えるし
で、多分買わないな←
以上、スーパーセール前の妄想でした
すまん、娘よ


そして明け方触ると熱い…

発熱ー
