33w4d☆ ベビーバス、ゴミ箱購入 | ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

アラフォーで新米の育児をするぐうたら扶養内パート主婦╭(°A°`)╮

2020.05コロナ禍出産組です。

まぁ、為になる話は無いですけど(ヾノ・∀・`)ナイナイ

いよいよ…出ちゃうんですね
やっと、なのかなニヤリ

自分とこの県知事の発言はまぁ信用が
かけますけど←
余計なことは言わないでくれー笑い泣き
と思いながら会見いつもみますが( ̄∀ ̄)



さてさて。

思い立って出産準備が始まりましたが、
前日に引き続き、
この日は旦那さんの仕事帰りに
ダッシュで行ってきました。


西松屋さんのベビーバス温泉
サイズを測ると我が家でも
何とかなりそう!
という事でもう買うことにコインたち


画像は西松屋さんから拝借お願い

シンクで使うかはわかりませんけどね←

2人ともの身長にキッチンの高さは
低いんですよ…
自分が170超え、旦那さんも180後半…
洗面台は狭いし、
浴槽は深いしチーン

腰を痛めない沐浴方法は
産後に模索ですね…




そして、前々から目をつけていた
オムツ用のゴミ箱も買いに行きましたあしあと


写真はニトリさんから拝借お願い

中に持ち手付きインナーケースが
付いている、元はキッチン用で
更にはしまりがゆっくりびっくり
音がしないキラキラ

足踏みで開けれるのでおむつ触った手で
触れることもないですし、
衛生的かなーと。

中に入れるおむつは臭い消しの
小分け袋を使うとして…

リビングに置いても良さそうなもの
(色、大きさ)を探してましたカエル
夏に向けてどのくらい消臭が必要かは
やってみないと分かりませんが、
とりあえず最初はオムツ替えの頻度も
高いので購入を決めました☆
離乳食まではそこまで臭いませんしね。


いずれ子ども部屋のゴミ箱にしても
良いかなぁ、くらいに思いつつヒヨコ




着々と進んでいる…かな?
まだまだ要り用は有りますが、
購入を始めると旦那さんの
意識も少しずつ高まっている様子…

この感じだと20日に予定してる
消耗品たちの買い物も
付き合ってくれるのかな…??

リストアップしておかないとですねー…



ガーゼ、タオル類は今ばぁば(実母)が
作ってくれているので←
完成を待つとして照れ
結局ミシンは諦めました
(子供が大きくなってからと)

あとは
衣類を買う日と
消耗品、小物を買う日と、
入院準備ですねニヤリ

そして、大掃除とお洗濯…


今月は何だか忙しいなー爆笑

張りの様子見ながらボチボチ行きたいと
思います☆


そして、産院のマタニティクラスに
運良く参加出来たので、
情報少しでもお裾分け出来る様に
今作成中ですカエル

オンライン両親学級なんてのも
あるみたいですねびっくり

大変な時期ですが
妊婦の皆さん、赤ちゃんと一緒に
頑張りましょー爆笑照れ

ストレスと、緊張が
一番良くないそうですので、
少しでもそれらを感じたら

深呼吸

だそうです真顔
とにかくゆっくり息を吐き出すこと☆

心がけたいと思いますカエル