15w2d☆ベビーバスを考える | ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

アラフォーで新米の育児をするぐうたら扶養内パート主婦╭(°A°`)╮

2020.05コロナ禍出産組です。

まぁ、為になる話は無いですけど(ヾノ・∀・`)ナイナイ


便秘の薬が切れた事を口実に
産院へ行こうか悩む今日この頃真顔


1ヶ月って長いよー笑い泣き


最近悲しいお知らせをまた
聞いてしまったが故に
分からないのが辛い…えーん


見たいなー、怖いなー…
行かないともっと2週間悩むかなー…


トナカイトナカイトナカイトナカイトナカイ



今日はベビーバスを考えましたキョロキョロ

洗面所…は流石に狭いか…
春生まれなので寒さ対策は
そこまでと考えても、かがんでお風呂…

シンクかしらキョロキョロ

是非とも立ってできる場所が
希望ですが

旦那さんがお風呂担当にしようと
思っているので
朝は早いが帰りも早い

別にしゃがんでも良いのか…

と、思うと膨らませれる
もしくは折り畳み可能な
ベビーバスですかね??




あとは大きめ買って
ベランダで夏場はプール…

冬生まれの方は
その際の暖房対策も要りますもんね…

首が座れば旦那さんのお風呂に
便乗させるだけなので←
冬場でも2人体制で行ける照れ

ここの悩みは少なくて
ありがたいんですけどねー…

これも生まれたサイズ次第ですかねキョロキョロ