9w3d☆妊婦健診☆1回目☆ | ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

アラフォーで新米の育児をするぐうたら扶養内パート主婦╭(°A°`)╮

2020.05コロナ禍出産組です。

まぁ、為になる話は無いですけど(ヾノ・∀・`)ナイナイ


いよいよ妊婦健診。
9週3日です。
母子手帳を出すと
受付のお姉さんもニッコリ

今日からですね爆笑

個人のとこは顔を覚えてくださるから
嬉しいですねニヤリ



まず尿検査を行い、
待合室で待機ですニコニコ

旦那さんはいつものごとく車かその辺を
ぷらぷらしています口笛
婦人科で通ってる方もいるからと待合室は
気がひけるのだそう

診察室へ呼ばれると
いよいよ健診ね、と。
改めて助成券と照らしながら
こんな検査をしますと説明を…

まず血圧
白衣高血圧症だと思われる…

ん?緊張してるかな?

やっぱり笑い泣き

高かったー滝汗

そのまま体重測定

あれ、そんなにありますか滝汗
ここで体重の初期設定をしました


テンションだだ下がりで
診察台へチーン


子宮頚がんの検査
膣?から細胞を擦り摂って検査へ…

その後そのまま内診


あれ?




え?ポーン

ここへきて何か滝汗


うーん…
お腹から診ようか


もう腹部からになりましたキョロキョロ

どうやら子宮の奥の方に
寝床を作ってくれたらしく、
もう腹部からだねーとびっくり

初腹部からのエコーは先生と画像を
共有しながらでしたけど
しっかり見えるように配置されていて

頭からお尻までの計測と、
ゆっくり動かしながら
手になる部分足の方
説明してくださいました照れ

凄い急速に人の形になるんですねびっくり

衝撃でした。


何はともあれ

赤ちゃんは元気

この言葉に救われますね照れ
そして今回もお腹の輩は外面よく
つわり詐欺を働いていましたチーン
この日だけつわり症状が治まる…


最後に血液検査
通常の検査と余分に何かも調べて
もらえると…
名前は覚えていませんが滝汗
血清マーカーではないです

看護士さんに
採りにくいって言われる?と聞かれ
何故わかったガーンって顔を
したのでしょう…
血圧の所為もあるのかな


とりあえず左手…






反対にしましょうかニヤリ






やっぱり?滝汗






が、しかしカエル




あ、いけそうハッ


そこから素早かったですびっくり

ササッと消毒
パパッと針が入り

一発びっくりびっくりびっくり



肘から久しぶりに採ってもらったーキラキラ
しかも後日恒例の腫れや痣、勿論痛みもない



思わず、




おおぉぉぉぉー…びっくり





婦長さんからすかさず
採ってるとこ見ない!ってツッコミ(笑)
そのまま気も抜けますからね笑い泣き


看護師さんも妊婦さんで、
もうすぐ産休に入ってしまうそうです。

お話ししながら気を紛らわせてもらって
無事に採れました口笛

ここはスペシャリストの集まりなのかポーン
本当ここでお産したかった…



先生と相談して、
とうとう便秘薬を処方されることに…

やはり今からだと、
今後の方が大変だし
薬ですしねぇ…
あまり早くからもよろしくはない
みたいですショボーン


とりあえずビオフェルミンから
始めましょう


との事で、
妊婦前はたまにお世話になっていた
くだった時にだったけど
ものを手にしましたキョロキョロ

妊婦さんブログでおなじみの
よく聞くやつと違う…

整腸剤で様子見になりました。



次の健診は一月後。



私の便秘の様子見は
1週間後になりました真顔



一ヶ月!?ポーンハッ
と始めはビビりましたが
来週も来れるならいいか、と安易な自分
血液検査と子宮頚がんの結果は
便秘診察の時に聞くことに
通常は電話で良いらしい


エコー写真を頂いて、
5月生まれと予定日確定(言い方変?)

無事終了です爆笑



助成券のおかげで
あ、それくらいですか?
な金額でしたびっくり

いつもより長く、いつもより安い笑い泣き


ちゃんと出産費用まとめなきゃな…チーン