こんにちは!

旅好きワーママのスイッチです照れ 



やっと金曜日

金曜はランチにチャイをつけますニコニコ1週間頑張ったご褒美〜。


理論派の夫 vs 感情派の私

がぶつかって答えが出ない状況となり‥


私が涙を流す場面が何度かありました。



その様子を見ていた娘が突然、

夫に向かって


「困って泣いているママに対して何が正しいとか言うんじゃなくてさ、まず一回悲しい気持ちを受け止めてあげなさいよ物申す


と言い出しました。



娘が私の言いたいことをズバッと言ってくれて、かなり心が軽くなりました



それでも夫は「なぜ?」って顔してましたが爆笑



翌朝、朝ごはんを作っていた私のところに早起きした娘がやってきました。


私を椅子に座らせ、突然のバックハグ。



その状態で

「ママ、辛かったね。大丈夫だよ。何があっても私が味方だからねキラキラ」と言ってくれました泣くうさぎ



40過ぎた夫よりも、8歳の娘の方が私の気持ちを理解してくれているこの現実‥。



物事の捉え方は本当に個人差がありますよね。タイプの違う夫に理解してもらうため、私も色々工夫しないといけないなと考えている今日この頃です泣き笑い



では、また流れ星