こんにちは照れ

早期退職を夢見る

意識低い系ワーママのスイッチですふとん1

 


先日、バンコクへ行ってきましたやしの木

バンコクは3回目なのでスケジュールは

詰めすぎず、ゆったり過ごしました。



今回の記事はフライトについてです照れ

利用したのはLCCのエアアジアX。

乗り心地も悪くなかったです。



早朝5:48、大阪駅発の

リムジンバスに乗り関空へ。



6:55にチェックインカウンターに到着。

一般列は大勢並んでいましたが

WEBチェックイン済列は前に1組のみで

ガラガラでした。



カウンターでの荷物チェックは

スーツケース以外のリュック等も

全て計量となりました

無料機内持ち込みは21キロ(7キロ×3人)

のところ、我が家の荷物20.5キロでした。

ギリギリセーフ笑い泣き




関空の保安検査が混雑すると

聞いていたので、チェックイン終了後

すぐに保安検査へ。



7時すぎの時点では、

保安検査の待ち時間なしだったので

出国エリアまで10分もかかりませんでした。



(ちなみに関空公式HP混雑状況をみると

保安検査は7時半を過ぎると混雑し始めて

いたので、早めの空港到着が良いかと

思われますにっこり



新しくなった出国エリア。


広々したソファもあって過ごしやすいキラキラ



その一方で、飲食料金が高騰しており

なんとラーメン1杯、ハンバーガー1個が

3,000円!!

ミネラルウォーターも300円だったりキョロキョロ



お手軽に済ませまい方は、ファミマや

プロントが良さそうです。

ココカラファインはミネラルウォーターが

1本100円と良心的でした。



そうこうしている間に搭乗時刻。


事前に予約していた機内食

お水付で800円〜900円ほど。


機内食は辛いメニューが多く

お子様にはちょっと辛いかも。

娘曰くラザニアは辛くなかったそうです。



私はパッタイが一番美味しいなと

感じましたスプーンフォーク


6時間半のフライトで

バンコクスワンナプーム空港へ到着。



両替は空港地下1階のスーパーリッチで。


並んでいる最中に

楽天モバイルの海外ローミングに

切り替えたものの、速度激遅‥。



色々試してみるも改善しなかったので

結局、SIMカード購入しました泣き笑い



現地で設定したりする時間を取られるのが
嫌なので、次回は日本から使えるこちらに
しようと思います。




ここからは備忘録ですが‥

帰国時にvisit japan webの登録があれば

入国審査の時間が少なくなるので

毎回登録していている我が家。



家族分アカウントを代表者に

紐づけた今回、税関審査電子申告ゲート

使用不可でした

職員さんに声をかけ別対応していただく

こととなりました。

次の旅行時まで覚えておかねば滝汗




次回から観光記事をアップします

では、また流れ星


今回もこのフットレストのおかげで

快適フライトとなりました✨