こんにちは照れ

早期退職を夢見る

意識低い系ワーママのスイッチですふとん1 


中3の初夏
隣の席になったのは、
サッカー部キャプテンのM君。



運動神経抜群で、
素行は少し悪かったけれど、
成績がずば抜けてよかった彼。
(なんでも灘中しかNGなご家庭で、
灘中落ちたから公立中にきたらしい)



そんな彼から授業中にメモ(手紙?)を

もらうようになりました。
内容はどーでもいいことだったと
記憶しています。


今月のB-PASS読んだ?
ヴィジュアル系で誰が好き?とかそんな内容(笑)
ちなみに当時、私は松岡充さんが好きでした💕


おまかせ広告です✨いつもありがとうございます



で、ある日メモ交換が教師に見つかり
「コラ!お前ら何やってんねん!」と
注意され、教科書で頭をバチンと
叩かれたM君。


次、わたし絶対叩かれるやん〜と
身構えていたら、M君が


「先生!俺が一方的に
手紙渡しただけやから。叩くのは
俺だけにして!すみませんでした」


と言ったんです
めっちゃええ人〜〜と感動した
遠き日の思い出


それから10年以上の月日が流れ、
社会人になった私は、なんと偶然にも
合コンでM君と再会しましたびっくり


ドラマだったら、ここから
恋が始まったりするのでしょうが、
始まらずハートブレイク(笑)


そんなことはさておき。
M君、京大卒の弁護士に
なっていました!!
正義感の強いキャラクター的に
弁護士が似合いすぎてキラキラ


本人に聞いたら
弁護士は小さい時からの憧れで
夢が叶ったと言ってました。


灘中落ちたけれど、最終的に京大へ行き
弁護士になるあたりが流石だな〜とニコニコ


希望の学校へ行けなくとも、
最終的になりたい職業に就けたM君。
失敗しても、腐らず努力を継続することの
大切さを教えてもらった気がしましたクローバー


では、またにっこり

〈最近、読み直している2冊〉