こんにちは照れ

早期退職を夢見る

意識低い系ワーママのスイッチですふとん1



雑誌スペンド別冊

《SPEND Traveller 2023  vol.2》


先日、横浜と東京の

3つのインターコンチネンタルに宿泊し、

各ホテルでクラブラウンジを

利用してきました。


ラウンジはホテルごとに特色があり、

それぞれに違った魅力を感じました。


今回は各ホテルのラウンジに特化した

記事となります。


ヨコハマグランドインターコンチネンタル



横浜の風景には欠かせない

シンボリックホテル。


お部屋はクラシカルでマリンテイストに

まとめられています。



アフタヌーンティーでは、季節を感じる

春らしい苺のスイーツがお目見え。


ラウンジ朝食限定のパンケーキは

毎回オーダーしてしまいます。

アイスとメープルシロップの

組み合わせが絶品。


お子様連れが多い印象を受けました。




インターコンチネンタル横浜pier8



ハンマーヘッドのそばにあるホテル。

新しいホテルのため、客室の居心地が良く

ホテル内で一日中過ごしたい方に

おすすめです。


ラウンジは瀟酒な空間で、

落ち着いた時間を過ごせます。



メインが選べる朝食は

ステーキが有名ですが、

やまゆりポークも味わい深く。



アフタヌーンティー、

カクテルタイムともに大人向け。

洗練された大人カップルが

ゆったりとした時間を過ごしていました。




​インターコンチネンタル東京ベイ


ベイエリアならではの景色を

堪能できるホテル。


スカイツリー、東京タワー、

レインボーブリッジなど客室により

景観が異なります。


私達は、スカイツリーと隅田川ビューの

客室でした。



今回は、和ラウンジを利用。

和食好きには堪らない内容でした。



まず、可愛らしいウェルカムスイーツ。


続いてカクテルタイム。

充分すぎるほどのお食事。

アルコールは日本酒が豊富にありました。




朝食も丁寧に作り込まれた和食。



こちらでは、お子様連れは見かけず

外国人のビジネスマンが多数でした。


上品なお食事を求める方におすすめの

ラウンジです。


最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ


〈おまかせ広告です〉

SPEND Traveller  応援してくださる方

よろしくお願いいたします💕