switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO -13ページ目

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

17時からは本式典のはじまり。
天皇陛下をお迎えしてから、一番にブルーインパルスのサンライズとナイフエッジ(詳細は最後にまとめます。フェイスブックの方は公開してあります)
その後に選手入場と開会宣言という流れになりました。
国旗と大会旗の儀礼
要人の挨拶
炬火入場点火
選手宣誓
選手退場と17時48分まで続きました。
2020オリンピック東京決定と言うことで猪瀬都知事の挨拶がありました。
全体のプログラムやお金のかけ方など他県の国体とは違いますね。
$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0115

$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0148

$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0030

$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0158

$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0168
↓ブログランキングに参加しています。1日一回のクリック応援お願い致します。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村
まずは15時30分からのオープニングプログラムから。
カラーガードブラスバンド
ゆりーと音頭やエイサー
各種応援パフォーマンス
巨大文字の揮毫
炬火集火式などが16時50分までつづきました。
飽きることもなくけっこうあっというまでした。
switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0101

$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0105

$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0109

$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0111

司会進行は松岡修造&木佐彩子アナ。
修造節が盛り上げる。
$switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO-20130928_0100

↓ブログランキングに参加しています。1日一回のクリック応援お願い致します。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村