
8/2の初日初回と舞台挨拶を観てきました。
http://sky.crawlers.jp/index.html
なかなか深い語るべき内容のあるリアルな作品ですね。観に来ているお客は男女半々か女性の方が多いかもしれないとおもうほどでした。自分の両隣は女性どおし2人で来ている人でしたし。。女性一人客も男性一人客も。あとはいかにもオタクなカップルなど。
細かいところですがパイロットさん達が基地見学者をどう思っているのかの言葉などが妙にリアル感がありその通りだろうと思ったところがありました(ブルーインパルスマニアも必見)。
舞台挨拶としてはサプライズもなく・・・
女性司会者の「押井監督の世界観についてどうですか?」の質問に二人の声優さんは答えになってない様な明後日な返答をしていました。なんだかなぁ・・・
監督さんも声がつぶれていて何言ってるのかよく聞き取れませんでした。残念。
しかし、プログラムを買って読んだ所、監督の伝えたい事が判りました。これは必需品です。

ところで原作のスカイクロラシリーズは5冊あって映画になった「スカイ・クロラ」はそのうちの1冊分です。
前後(前任者)の物語などは現在読書中です。各冊で語り手が代わります。
ディープブルースの室屋義秀さんファンの方はご存知と思いますが「ダウン・ツ・ヘヴン」では室屋さんがスホーイ時代に解説(共感を感想に)を最後に書いています。
