7/31 ツェッペリンNT聖路加タワー | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

今日は10:30までお台場に居た後に後楽園のシビックセンターから撮影しようと地下鉄に乗りましたが・・・
急に聖路加タワーから晴海方面通過する定期便コースの一部のみを狙おうと何故か気が代わり銀座からタクシーで戻りました。
以前にも書きましたが聖路加タワー47階展望室は南側しか見えないのでウォツチングには不向きなところです。エアバンドラジオがないと直前まで姿を確認出来ない目隠し状態の非常にリスクの高いところです。初心者やウオッチングのみの方にはオススメ出来ません。
しかし・・・本日2回目のフライトは大宮→池袋と都心に入ると真っ直ぐ聖路加タワーを目指して接近してきました。そして佃上空から聖路加タワーを時計回りに旋回しだしましたヾ(@°▽°@)ノ
ご存知のように聖路加タワー27階には栃木汽船が入っています。写真撮影の為か会社を訪問したクライアントさん候補にNT号を見せる為でしょうか?
20080731NT_020

佃、月島方面上空のNT号
20080731NT_030

お台場方面へ
20080731NT_034

フジテレビ本社ビルが下に写っています。
もう少し向こうは羽田空港のアプローチコースがあるのでお台場方面上空まで行くのは見た事がありません。
20080731NT_050

レインボーブリッジのこちら側を芝浦方面へ
20080731NT_056

そして東京タワー方面から南の横浜・江ノ島方面へ消えました。
どうやら2便3便めはお客さんの予約がなくドコモの広告フライトとして飛んだのではないでしょうか。
写真のゴンドラ部を拡大して調べましたが客室やや後方に1人ほど人影が確認出来ただけでした。
夕方に桶川に戻ったようですが4便目もなかったようです。