http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/14b/ibento/f-14.htm
飛行コースが判りました。
橋の西側を飛ぶ様なので、撮影スポットは変更しないでバッチリなようです。
東を飛ぶと鷲羽山では真上通過なのでフレームアウトかお尻を撮る事になるところでした。
瀬戸大橋架橋記念公園(瀬戸大橋記念公園ではありません)の真上を飛びそうな感じで12日の飛行は順光ポイントですがロケハンをしてポイントを見極めないと視界的に難しい感じです。今週末だと橋の手前に桜も写るところですが来週だと散っているでしょうね。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/koen/kouen-kanri/seto/top.htm
観光船からの橋の撮影レポを写真入りで書いているプログがありましたが60人乗りの小さい観光船で揺れとしぶきがヒドく夏以外は勧めではないようです。