F-1富士ブルーフライト 予選日まとめ | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

残念ながら予行は小雨と深い霧の為にありませんでした。
初めて行かれた方は残念だったでしょうが、富士はあんな天気になってしまう事が多いです。フリー走行はすぐ中止になりましたが予選等、他は無事出来ましたからよいのでしょう。
バスのアクセスですが行きはスムースでしたが、帰りはサーキットの出口の細い道が土砂崩れだか崖崩れの為に一時間半ほど東ケード側からのバスがストップしました。バスの数自体は数百台あったと言うことでその後は比較的スムースに流れました。
バーズの時の百里ほどではなかったと私は思います。あれはもっと根本的な甘さがありました。
しかし、バス会社が全国からの寄せ集めだったので仕切りはあまりよくなかったですね。

明日もずっと雨マークなのでフライトはまず無理と思っておいた方がよいでしょう。
2000円の公式プログラムにブルーの紹介と実施する予定の7課目と進入方向が詳しく解説してあります。
幻の飛行展示の思い出としてせめてお土産に買うとよいでしょう。


PS:レースが霧で中断するかどうかはドクターヘリが飛べる視界かどうかも関わっています。レーサーが事故った場合にドクターヘリで搬送出来ないと困るからです。
また、ブルーインパルスが飛んでいる時もドクターヘリは飛べない訳ですから、F-1マシンがコース(グリット含む)に出る前に飛行展示は終わるということです。グリットにつくにはコースを一周走りますからね。

知らないとグリットにF-1マシンが並ぶ上をブルーが飛ぶ絵を想像してしまいますが、
残念ながら、それはあり得ないブルヲタの妄想です(≡^∇^≡)