えのすいナイトショーと日本水族館立体生物図録 | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

8月末の事でずいぶん前になりましたが夏休み限定のえのすい(新江ノ島水族館)ナイトショーに行ってきました。
えのすい建物

入場すると大水槽でまずショーがやっていました。ダイバーによる餌付けや水中カメラで魚を映しつつ解説してくれます。
えのすい1

えのすいの目玉ともいえるクラゲの水槽の数々は目を見張ります。
えのすい2

そしてアシカやイルカやクジラのナイトショー。
えのすいいるか

帰りにまだ入手してなかった、えのすいフイギュアの第4弾とも言うべき海洋堂「日本水族館立体生物図録」をガチャガチャしてきました。
えのすいベンダー
今回からは販売水族館が
■新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)
■岐阜県世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ(岐阜県各務原市)
■茨城県大洗水族館「アクアワールド」(茨城県東茨城郡大洗町)
■下関市立しものせき水族館 海響館(山口県下関市)
■しながわ水族館(東京都品川区)
と増えましたが、台座はそれぞれENOSHIMAなど各水族館のの文字が入っています。

えのすいカプ2

えのすいカプ1
残念ながらエビとマンボウは揃わないでコンプリートは出来ませんでした。
やはりマニアが集まる発売日に来ないと交換出来ないのでダメですね。