F22問題/山田分屯基地記念行事 | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

F22導入難航 旧型F4使用延長 防衛省検討 イージス艦情報漏洩が影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000061-san-pol
エロ画像を見たかったと言う自衛隊の人達の為に、国防の危機と国家の信頼が犠牲になるような状況にまで及ぶことが起きていますね。
しかし実戦経験の無い1機200億円以上とされる代物が本当に戦争の為でなく自衛の為に必要かは市民には疑問があるところでしょう。
「1機でF-15を5機同時に相手にできる」と言う同機ですが、自衛隊のパイロットと戦闘機の数は1/5程度まで削減出来るのならお得かもしれませんが。それなら話は判ります。
ムダな飛行隊も削減されるべきでしょう。
さてどうなるのか。
個人的にはF22はあまり好感が持てません。


話は変わりますが今日は山田分屯基地開庁記念行事でブルーインパルスが展示飛行の予定でしたが当然の天候で中止になったようです。
グークールマップ
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=wl&q=
で地形などは見ておいたのですが湾内のアップをみると湾いっぱいに広がる養殖用の棚が見えました。特産を調べたらカキの養殖でした。
あの上を大量のオイルをぶちまけながら飛行するのかと思うとちょっと食の心配をしたりしました。カラースモークは現在はなくなりましたがオイルだけでもどうなんでしょうね。。