岩国基地問題がフレンドシップデー(いわゆる航空祭)直前に急展開してさらに悪化して来ました。
国が露骨な財政圧力 「再編反対で補助金カット」と言うお話は前回しました。
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/iwakuni/061224iwakunicity.html
そして市長が27日に“お金”では容認転じぬと発言。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070428-00000148-mailo-l35
一瞬、やるなと思いましたが。
実際の市は財政破たんの危機にあるようでそんな簡単な物ではないようです。
「市長は現実的対応を」と5000人以上の署名が集まりただ事ではありません。
カッコつけてる場合じゃないとかなり深刻そうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000286-mailo-l35
ワシントンでは在日米軍再編問題について修正論けん制と言う記事もありました。
例のイージース艦問題で立場が弱いので困りものです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000052-mai-pol
<イージス艦情報>漏えいルートはさらに複雑化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000084-mai-soci
その他、デモフライトに影響が出そうな問題も起こっています。
米軍機低空飛行:11日目撃 岩国基地「適切な高度」 県北連絡会は対応協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000279-mailo-l34
天候もあまり芳しくないようです。
くれぐれもマニアの皆さんは周辺事情をわきまえて、人に勧めるなどせず、ほどよい盛り上がりで大絶賛などは控えたいところです。軍隊や兵器を見に行くわけですからこっそり行きましょう。
特に未来を担う小さなお子様に見せるのはオススメできません。
一部フライトスケジュールにおいて機体の誤りがあるようですのでお知らせしておきます。
ディープブルースの二機はスホーイではありません。確認が取れました。
エアロバティック世界チャンピオンのユルギスさんは、今回日本に初めてオリジナル制作のJUKAと言う機体を持ち込んでくれます。
そしてもう一機は日本のエース室屋パイロットはこれまた去年と機体が変わってエクストラ300です。二機編隊の空賊フライトとなります。
今回の目玉はもちろんコレでしょう。
これがあるので私もこっそり出撃する予定です。おまけもあるかも。