http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000026-maip-int
ラプターがいよいよ来ますね( °д°)

レター(尾翼の識別マーク)はFFのままなのか、今後ZZになるのでしょうか。
(レターと言えばエドワーズがED、エルメンドルフ(アラスカ)がAK、ホロマンがHO、テュンダルがTYなのは判るのですがFFとZZって何?)
そのあたりでそのまま機体は居座りで人員ローテーションになるのか等、憶測出来るのでは・・・
4ヶ月後にA部隊は当初の予定通り帰りました。今いるのはB部隊です。でも機体はレターの塗り替えだけで変わってなかったり、、
琉球新聞によれば
>かつて嘉手納基地ではフィリピンのクラーク米空軍基地閉鎖で、輸送機などが「一時移駐」として飛来したが、そのまま常駐化した経緯がある。
という事もあったそうです。
いづれにせよ将来はF15と交代する訳ですしね。
10日から配備のようですが
http://www.town.kadena.okinawa.jp/jigyou2/miti/index.html
ここからだとエンドからは遠いのでよく見えるのでしょうか。
自衛隊も次期戦闘機としておエラい人が沢山見に来るのでしょうね。
土曜日の準備に追われているのであまり調べられませんでしたm(__)m
005も見る
http://ameblo.jp/rock005/