今回のお題目(ヨドバシカメラ 笑顔はいらない) | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

NEC_0079.jpg
今回のお題目はゲームボーイアドバンスのワイヤレスアダプター。
ご存知任天堂DSのひと世代前のアドバンスのアクセですが、まだソフトも多数売っているれっきとした現行品です。
ポケモンダイヤモンド&パールもみなさんそろそろクリアーして全国図鑑コンプリートに移行している中、
前作のアドバンスからつれて来なくてはいけないものが多数あったり、レア配布ポケモンの再配布などの関係でここに来て需要が増えつつある一品です。もちろん各店在庫はほとんどしていません。
さあ、どうなるのか検証してきました。

まず新宿ヨドバシカメラゲームホビー館です。
売り場に無い事を確認してからレジへ・・・・
女性店員のMさんまず売り場に確認しに行きました。
「在庫が切れていまして次回入荷は未定です」←そんな毎度のロボット的な言葉は聞きたくないぞ。
『じゃあどうすればよいの? PCで在庫してる店を検索してよ』
・・・奥に入ってMさん調べる・・・・
近辺にはないようで、女性特有の悪者にいじめられた時に助けを求めるような表情をされる。
・・・そんな顔されても問題は解決しないぞ( ̄∩ ̄#
さらに聞くと、千葉店には、たった一個在庫があるらしい
少しやりとりをして、らちがあかないので他を当たろうと去ろうとすると「おとりよせします」とか・・・・
ここまでツッコミをして多店舗でも行くからと聞いているのに。至急欲しいと言う空気が読めないらしい・・・・

ヨドバシは以前から対応と言うか態度と言うか表情というのか気になる事がよくある。
笑顔で接客より、申し訳ありませんと言う心が伝わる表情(態度)を教えた方がよいと思う。。
will完売です!!と言うデカイ張り紙も門前払いで拒絶するような感じを受けるのは私だけでしょうか。
忙しいんだからもういちいち訪ねるなと言うように見えません?
本来は接客して説明するのが望ましいはずですが、そうもいかないでしょうから
せめて「完売しております。申し訳ありません。入手には全力を尽くしております」
未定(判ってない)って言うのもウソでしょうから。
ぐらい書けないのでしょうか。。

→おとなりのビックカメラへ。 状況はさらにヒートアップ。