信州湯田中温泉と善光寺の旅 | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

信州湯田中温泉と善光寺旅行に行って来ました。
泊まった温泉は有形文化財の露天風呂があるよろずやと言う200年と言う歴史のある古い宿。
千と千尋の湯屋のようなシメージの所と聞いていましたがなるほどすごいところでした。
これは必見かも↓
http://www.shoraiso.jp/index.html
http://www.yudanaka-yoroduya.com/

夜中に蛍の里にも数キロ歩いて行って来ました。もちろん夜中なのであんまり飛んでなかったです・・・
60709_004
ショボぉ~・・・

60709_006
最後に行ったのですが、こちらは善光寺です。

今日は朝から、まず「おぶせ」と言う街を散策して北斎館に行きました。言わずと知れた葛飾北斎の版画の展示館です。
60709_005
おみやげはネタでこれ。
60709_002

で、最後に善光寺に行って来ました。
60709_007

またバスがあったので買う羽目に。一個でよいのですが二個セットでした。もう一つ信州のご当地バスがあったのですが却下。
60709_003
だいたいバス集めているわけじゃないし、バス自体あまりよい印象が・・・・
理由は臭いから。あの室内のタバコ臭と安っぽいビニールシートカバーの臭いってなんとかなんないんですかね。

それはともかく今日は1日雨でしたがなかなかよかったのではないでしょうか。