『PHOTO IMAGING EXPO 2006』フォトイメージングエキスポ  | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

6325_13
Nikonブースのステージです。アシスタントは桝本さんなのは判ったのですが、このスキンヘッドなプロはだれかな。
要はウインドウズは各現場でのカラーマネージメントがやりにくい(無線で繋げるときに時間がかかってとくに面倒とか)のでMacintoshを買い足ししましょうと言うお話のようでした。
あくまでも乗り換えでなくウインドウズとはつなげておいてバッヂ処理等をやらせておくとよいとの事。
「パソコンはウインドウズ使ってる人ぉ~?」と手を上げさせといて「画面で見た色とプリントした色とあってますか?・・・・・・・・・・」
自信満々に手を上げた人たちは奈落の底に落とされてました(^^)

ジョブスの回し物か?(^^)

フォトイメージングエキスポに見に行った目的の第一番は「Nikon Capture NX」。
なかなかよくなったようです。便利になった分、これから始める人はコントラスト・彩度など個別に調整出来ない人になっちゃうかもしれませんね。

おもしろいものがありました。全天候ライトです。実際に水のシャワーをかけて展示してました。
6325_02

最後にご要望のあった安藤さんです。
6325_03


PS:富士フィルムは銀塩カラーネガプリントやめるそうです。純正同時プリントをしてくれるところが最近少なくなったと(コニカばっかりらしい)言う友人が担当者に聞いたらそういう事だそうです。出す人がいないんだからしかたないですね。