Nikon D200 縦縞ノイズ問題 9 | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

修理上がって来ましたのでご報告いたします。

納品書には
撮像関係の部品を調整いたしました。
各部作動の点検をいたしました。

以下サービスセンターの方(以下SC)と自分のやりとりをそのままお伝えします。
SC『おまたせしました、こちらでござます。』
私「どこが悪かったのですか?」
SC『撮像関係の部品を調整いたしました』
私「部品交換ではないのですね?何が悪かったのか詳細を知りたいのですが。同じ現象の人が沢山いるようですが。」
SC『調整をしていると言うことです。度合いによって、部品交換した物と調整で済んだ物の場合があります。原因はカスタマセンターにでも・・・』
私「カスタマセンターには電話してから来ましたが、まだ対処の方法の連絡が来ていません。なので詳細を知りたいのですが」
SC『詳細はわかりません』

私「実はもう1台サブとして購入を考えてるのですが対策された製品は出ていますか?」
SC『・・・・いや、まだまだだと思います』
私「お店では現在D200は買えない状態なのですか」
SC『いや・・・、現象が出たらまた修理にお持ちください』

SC『こちらの納品書が6ヶ月間の保証書になります。これで使ってみてください』

以上です。

テストするだけの撮影は嫌いだし面倒なので、使っているうちにまた縦縞が出たらご報告いたします。

※もう1台、D200を買う予定はありません。