トラブルに巻き込まれたり、何かいやな事があったりする日は一日が長く感じられたりしますね。
逆に明日よいことがあると思うと待ち遠しくて長く感じることもありますね。
今年、あなたはそんな日はありましたか?
来年一月一日は、日本のローカルタイムで九時に七年ぶりのうるう秒挿入が行われるそうです。
こればっかりは適当にごまかすワケにもいかないしね、、
元日は一秒長いという事。
まあ、F-1レーサーのように1/1000秒の世界で勝負しているような職業以外の人はほとんど関係ないでしょうね。
カレンダーや時計なんて所詮人間が便宜的に設定したモノサシなので、
特にそれについて思う所もなし。
要は、自然の(宇宙の)営みはそんな人間が設定したモノサシではあてはめられないってことでは?
地球の自転のはそんなモノサシで測れば一定でなく何年かに一度は修正のため一秒挿入して間違い(ズレ)を修正する必要があると言うことらしい。
人生でも決められたルールの上では不都合や間違いをしてしまったらちゃんと改めて正さないといけませんね(^^)/
自分は何か正す事あったかな・・・
自分は何か正す事あったかな・・・
自分は何か正す事あったかな・・・
時計つながりでこの画像

航空マニアの人はもちろんご存知のブライトリング。
これは私のクロノ・シャーク・オートの01スペシャル。
もちろんクォーツでなく機械式の自動巻。
ディープブルースの室屋さんはブライトリングナビタイマー。
ブルーインパルスを初めほとんどのアクロチームがブライトリングのクロノマット使用してますね。
でもブルーのって展示用の衣装なんですよね?
やっぱり展示の時だけで、やめる時は返す官給品なんですかね?あれもスペシャルモデルの限定品だし。
パイロットさんの時計はよくチェックするのですが今年の三保エアショーでパイロット全員にサイン貰った時に転任してきたばかりなのか自前の時計をされてた方がいたんですが、それが・・・・
正直かなり失望というかショックでした。
そこからテンション下がったかも・・・
メカニックの方とかカシオのGショックとかけっこうしてますよね。
それもなんだかなぁ・・・個人的には機械式をしていて欲しいです。
やっとあと年賀状10枚書けばおしまいです。
終わったら、おとといと昨日入手した本やらシークレットアイテムなど撮ってUPする予定です(^^)
自分は何か正す事あったかな・・・
あっ・・・・うすうす感づいていたんだけど年賀状をタブって2枚出しちゃった人がいるっぽい。
申し訳ありませんm(__)m