グットイヤーブースでこのような説明が。
合計347機も建造したってのはビックリですね。

続いて、またタイヤメーカーのコンチネンタルのブースではデカイ飛行船がお迎えでした。

そして、複写はしてませんがスバルブースでカタログをなんとなく貰ってしまい(表紙の子供の写真がすごくよかった)、中を見たら最後に飛行船が出てました。
スバルのホームページの方が判りやすいのでこちらを見て下さい。
この話は知ってましたがスバルが関係してたとは知りませんでした。
↓このURLのページの開発段階・商品の航空宇宙のPDFファイルです。
http://www.fhi.co.jp/about/envi/report/index_2005.html
菊花賞の中継ですが、三菱の部品ブースの方にテレビがあり民放とNHK同時に見れたのですがNT号は発見できませんでした。

最後にスゴい武器?発見!
これならNT号ホバリング間違いなし!?

いわゆるカガミです(^^)/
明日はバイクだよ~

あの人も登場。