**地元というもの** | switch

switch

switchの製作活動や日常



週末に近江八幡の天籟宮Lai cafeにて
ニットアクセサリー作家のmaru。さんに
先月の縁日で使っていた手作りランタンを渡しにいってきました!🌸


9/14,15(sun)に
滋賀県近江八幡
八幡堀りまつりがあります✨

photo:01



情緒あるお堀の周りにたくさんの灯りの演出で素敵空間になります!

そんな中、天籟宮で毎月行われているLaiバザールも作家さんの夜市として開催されることになっており、
その天籟宮の辺りをこの前のランタンを少し飾ってくれるとのことになりました✨✨(T ^ T)

また違う場所で使ってもらえるのは本当嬉しい限りです✨

http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=13940

夜にでも参加できればな✨と思っています(^^)🎵
雰囲気は本当に幻想的な空間になると思います。

クラブハリエのバームクーヘンもすぐ近くでGETできますから、
とてもオススメです^o^✨

photo:02



滋賀に戻ってきて約5ヶ月、
知らなかった素敵な場所や
離れていたからこその滋賀に対する思いがいろいろとあります。

そんな話をmaru。さんとゆっくり話せてよかった🌸

同じようなことを感じて行動されている方がいるとこころ強く思うし、
何かできるんじゃないか、していくべきなんじゃないか、と思えてきます。

天籟宮はお堀を眺めながら本当のんびりできるcafeですっかり時間を忘れてしまう程、
今後たのしみなお話ができました✨