**
表参道の古民家を改装した
コーヒーショップがあります。
【OMOTESANDO KOFFEE】
http://ooo-koffee.com/menu/
という名前のお店を紹介します。
コーヒーのテイクアウトのお店なのですが、
初めて訪れたときは、夜だったこともあり
『ここ?(⌒-⌒; )』
と少し不安になりそうな隠れ家的スポットで、あまりにまわりの民家に馴染みすぎて
思わず『ただいま‼』と言ってしまいそうになります。
建物のなかには
不自然なアイアンの枠があり
その中にはカウンターとエスプレッソマシーンだけ。というシンプルさに加え、
お店のスタッフさん(この日はたまたまオーナーの國友さんでした。)白衣のような制服で
実験室みたいな風にも見えました。
こちらのお豆は京都の老舗【小川珈琲】の豆を国内焙煎されているそうで、なんかちょっと親近感が湧きました(笑)
カフェラテもとても美味しかったです。
ラテアートでテンションもあがります。
時間帯が閉店前だったということもあり、少し國友さんともお話をさせていただきましたが
とっても物腰が柔らかくて気さくな方でした。
何年か海外で勉強されてた事もあるそうで、
話をきいていて海外の匂いがしました☆彡
今は仮店舗らしいのですが、
お店の評判も上々で一年間は延長が決まっているそうです。
シンプルな内装にたくさん疑問が浮かぶお店で、
話をしながら聞きたいことたくさん聞けました☆彡
シンプルな枠。
KOFFEEの【K】
それぞれに面白い意味が込められているのです。
答えを言ってしまいたくなりますが、
是非、お店へ足を運んでお店のひとに聞いてみてくださいね~♪( ´▽`)
**
iPhoneからの投稿






