一歩 | ギザギザBANGS

器用そうですねって言われますが・・


え~、不器用です。


前だけを向いて進めるタイプではありません。


歌でありましたよね。


「三歩進んで二歩下がる・・」、そんなタイプでです。

進んでは振り返り、進んでは振り返り・・スタッフも大変でしょう。


これからの時代性やサロンの方向性を考えたりするけれど、


まあ、そう簡単にはいきません。


自分に影響を与えてきた人、


先輩でも後輩でも、都合やタイミングがいい人でも悪い人でも・・


よく会う人でも、全く会わない人、会ったことない人でも。


自分の何かを変えたり、きっかけになったりした人に・・


ちゃんと前に進んでたりする姿が映るように。


それが支えるものだったりする。


たくさん人に会って、たくさんコミニケーションとったりすればもっと広がるものもあるのでしょう。


そんなことは苦手なので、自分の近くに居る人達には映るように、


そうやって美容師をやっていけたらいいですね。


スイッチを引っ張る「顔」になる人達、スイッチを支える「裏方」に力を注ぐ人達。


ひとつのサロンの中に色んな形で所属し一つのチームとして、ファミリーとして日々を送ります。


一歩前に進むために、何歩も進めるよう毎日を迎えます。


一歩進むために、影響やきっかけをくれるのはほとんど後輩たち。


あー、やっぱり器用には前に進めなさそうだ!


憧れるなあ、前向いて真っ直ぐ進める人。



ギザギザBANGS