先生によっては、
自宅に上がってお話しする
ケースもあるようで、
その時に、
先生に見られてもいいように
片付けたいというご希望がありました。
以前からのリピーター様で
当時、2歳だった子どもさんも
小学校に入学されて
学用品のスペースづくりに
困っているようでした。
3月に2段ベッドを購入し、
ご家族で組み立てされて
子どもさんの学用品などのスペースも
以前設置したスチールラックを
移動して完成しました。
薬は、子どもさんの
手の届きにくい高いところへ。
身長に合わせて
下段2つを子どもさんのスペースに
することにしました。
毎日使うランドセル置場は
下から2段目
たまに使う絵具セット
鍵盤ハーモニカは一番下の段
それぞれの使用頻度に合わせ
場所を決めています。
以前は、ベッド1段に子どもさんと
一緒に寝ていたそうですが、
さすがに大きくなってくると
手狭になります。
そこで、
2段ベッドを提案させていただきました。
検索するのは得意な方なので、
ベッド探し、ラック探しはお任せして
現地での整理収納作業は
一緒にさせていただきました。
以前より、床が広くなって
スッキリしたお部屋になりました。
(ビフォー画像はNGのため掲載無しです。)
★発達支援教育士認定講座のご案内
松山三越カルチャースクール
日時:6月8日(日)
11:00~17:30
定員12名
1日講座
- 受講料:17,600円※
- ※教材費・テキスト代(別途7,150円)
- 持参品:筆記用具
- お申込み詳細はこちら
- 日時:5月21日(水)
- 5月23日(金)
10:00~12:40 - 2日受講してください
- 定員:4名
- 受講料:17,600円※
- ※教材費・テキスト代(別途7,150円)
- えひめママハウスさん
- 松山市北土居3-2-25
- エルパティオ保育園2階
- 持参品:筆記用具
【発達支援教育士の講座カリキュラム】
◆発達障害とは
◆支援方法の基礎
◆支援とコミュニケーションのヒント
◆服の管理と身だしなみ
◆お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
◆実例のご紹介
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
会 場:愛媛県生涯学習センター
住 所:愛媛県松山市上野650番地
★2025年5月25日(日)
9:30~16:30
★2025年6月29日(日)
9:30~16:30
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから