今月はブログはほぼ投稿無しで
実家の両親に会いに行って来ました。
 
現状を見るとほぼ、
出かけるときに着る服は必要ないだろうし、
 
着ることもできないだろうなと
感じながら
 
片付け作業もしてきました。
今必要なモノがすぐに使えるように
 
目に付く場所に
取り出しやすく
 
しまい込むと
分からなくなるようなので
視覚的に見える収納です。
 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級
発達支援教育士認定講師
saikoです。
 
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
 
 

 

 

整理していて

一番多かったのは書類でした。

 

電話料金の封書

 

電力会社の伝票

 

保険関係の書類

 

領収書

 

年金通知書

 

介護計画書などなど

 

 

 

 

個人情報も入っているので

ひとつづつ確認する作業が必要です。

 

大事な書類も出てきました。

 

何でも大事に取って置くようで

どうしても増えてしまいますね。

 

1年間は取って置くなど

ルールを決めて

処分をするようにすることが必要です。

 

 

困ったのは・・・

 

マイナンバーカードの

申請書類が無かったこと。

 

今後の手続きで必要になりますので

高齢者は絶対必要です。

 

早く見つけて手続しないといけません。

 

今日、

印鑑証明書が必要になって

マイナンバーカード利用で

コンビニで証明書が発行できて、

 

やっぱり便利になってきたなと

実感できました。

 

 

 

saiko

 

 

発達支援教育士認定講座開催キラキラ

 

★11月29日(日)11:30~17:30

講師:松本文江先生

    篠原さい子

 

★12月11日(日)11:30~17:30

講師:松本文江先生

 

 

詳しくはこちらから

 

 

 
 
 

【整理収納の基本を学ぶ】

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

整理収納の基本をしっかり学びたい方、

人にアドバイスできる基本を身に付けたい方

 

お待たせいたしました!

リアルで学べる会場開催のご案内

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

 

会場:愛媛県生涯学習センター

住所:愛媛県松山市上野町甲650

 

 

☆11月26日(土)

9:30~16:30

 

お申込み詳細はこちら

 

 

☆12月10日(土)

9:30~16:30

 

お申込み詳細はこちらから

 

 

 

 

 

2021年4月より
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!

 

【ZOOMオンライン受講】
 

 

【日程希望のある方】

整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。

2日間(3時間×2)でも対応可能。

【タブレット無料貸し出しいたします!】


(貸出用10インチタブレット一式)

【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。

■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。

■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

友だち追加

 

 

 

 

 
*講座受講日の7日前までに、受講料のお振込みをお願い致します。
入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。

詳しくはこちらから
 

 

 

 

 

 

*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ