布団が洗える?

 

近所に「フトン巻きのジロー」って

コインランドリーができて

 

何だろう?

 

気になる!

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講師

お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
 
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

 

 

ちょうど布団を買い替えるかまたは

打ち直しに出すか悩んでいたところ

 

 

フトンを洗うという画期的な

コインランドリーができていました。

 

 

 

 

本当に洗って大丈夫?

心配ですよね・・・

 

そこで、今は使っていない、

息子の帰省用の布団を

試しに出してみました。

 

 

 

before

 

 

  スタッフお任せ洗いにしてみた!

 

 

10:31に預けます。

スタッフにお任せ洗いというのがあるので

専門知識のあるスタッフが

洗い~乾燥までをしてくれます。

 

 

・敷 和(綿フトン)シングル3,000円

 

・作業代            500円

 

 

 

当日は全部乾燥しきれずに

翌日になりますとの

連絡をいただきました。

 

 

綿の和フトンは時間がかかるそうなので

事前にどれくらい時間がかかるのかを

聴いた方がいいですね。

 

 

出来上がりは翌日の13時頃

 

 

スタッフが常駐されている時間帯のみ

機械を動かし乾燥させるそうです。

 

トータルで洗いから乾燥まで

 

8時間半かかりました!

 

 

  フトンが完全に乾燥したかどうかはどうしてわかるの?

 

 

預かった時点で重さを計り、

出来上がりの状態を見るために

 

200g~300g軽くなるまで

しっかりと乾燥しているそうです。

 

 

 

 

 

 

after

 

 

 

こんなにフカフカ

 

 

 

 

 

  *注意すること!

 

メッシュの巻物で巻いて

洗濯するそうですが

 

回転させるため遠心力で

布地が薄くなっていると中の綿が

出てしまうことがあるそうです。

 

 

その場合はお客様にフトンカバーを

購入してカバーをしていただくそうです。

 

 

 

 

打ち直しよりも安くてフカフカ

大満足です!

 

 

Saiko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

【整理収納の基本を学ぶ】

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 
 
2021年4月より
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!

 

【ZOOMオンライン受講】
 

 

【日程希望のある方】

整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。

2日間(3時間×2)でも対応可能。

【タブレット無料貸し出しいたします!】


(貸出用10インチタブレット一式)

【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。

■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。

■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

友だち追加

 

 

 

 

 
*講座受講日の7日前までに、受講料のお振込みをお願い致します。
入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。

詳しくはこちらから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ