「また出てきましたね!」
透明の瓶にチャリン・・・
家の片づけをしていると引き出しの奥や
書類の間から封筒が出て来て
中身を確認すると
現金です!
整理収納アドバイザー2級認定講師
普段手つかずの場所で、
タンスの小さな引き出しや
お仏壇の引き出し
大事なものだからと・・・
大事にしまい込んでいる
可能性が高いのが現金です。
それと、小銭は何かのおつりだったり、
お財布を出すのが面倒になり、
ついそのあたりの手の届く範囲に
無意識に置きっぱなし。
お休みの日に引き出しひとつづつ
整理をしてみませんか??
注意しないといけないのは
封筒や紙袋です。
必ず中身を確認しましょう!
我が家の場合も
姑が他界してから姑の使っていた
引き出しを整理したら
数万円の入った封筒が出てきました。
お札は聖徳太子さん
メガネの費用を支払うつもりで
準備していたようですが、
すっかり忘れていたようです。
人は見えないと忘れるのが当たり前
時々は引き出しを全部空け
確認することですね。
Saiko
えひめママハウスさんレッスン
子育てママの強い味方
えひめママハウスさんでのレッスン
小さなお子様でもできる
遊びを通して「片付け」を体感!
片付けは「わける」「もどす」が基本です。
小さなころから
自分で判断できれば
片付けは怖くない!
【整理収納の基本を学ぶ】
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから