「西瓜いりませんか?」

3時間の整理収納作業が終わって

 

 

帰り際に、依頼者の方(娘さん)から

お声掛けいただき、

遠慮なくいただいたのはおおきな西瓜!

 

 

車の後部座席に

シートベルトを着用させ持ち帰りました。

 

 

 

 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講師

お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
 
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

お伺いする前の抗原検査で

お互いに安心して作業に専念できます。

ご依頼者の方も検査済み。

 

 

 

一緒にクローゼットの分類をしていると

 

急に、

「一緒に片付けてくれて

ありがとうございます。」と一言。

 

「急にどうしたんですか?」

 

よっぽど大変な思いを

されていたのでしょうね。

 

 

今日はヒアリングから4回目の訪問で

処分ができないといわれている

お母さまもだいぶ判断が早くなってきました。

 

 

ご家族が処分を促しても

なかなか処分できなかった布など

誰かに差し上げるという方向で

手放すことに。

 

 

「せっかく取って置いたのに・・・」

 

そんな言葉が聞かれます。

 

全部を手放すのは難しいです。

 

 

だから、

誰かに使ってもらいたいと

思っていらっしゃるようです。

 

 

何年もクローゼットに

しまいっぱなしでは活かされません。

これから使うかどうかです。

 

 

クローゼットから全て出して

掃除をして、何をどこに

収納すればいいかを考えます。

 

クローゼットには、

雑貨類や消耗品。

洗剤、シャンプー、タオル、

その他もろもろ

 

 

収納するときのコツは?

 

コンビニの棚をヒントに!

見やすく取り出しやすく!

 

 

 

 

 

  えひめママハウスさんレッスンキラキラ

 

子育てママの強い味方

えひめママハウスさんでのレッスン

 

小さなお子様でもできる

遊びを通して「片付け」を体感!

 

 

片付けは「わける」「もどす」が基本です。

 

 

小さなころから

自分で判断できれば

片付けは怖くない!

 

 

 

 

 

 

saiko

 

 
 

【整理収納の基本を学ぶ】

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 
 
2021年4月より
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!

 

【ZOOMオンライン受講】
 

 

【日程希望のある方】

整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。

2日間(3時間×2)でも対応可能。

【タブレット無料貸し出しいたします!】


(貸出用10インチタブレット一式)

【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。

■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。

■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

友だち追加

 

 

 

 

 
*講座受講日の7日前までに、受講料のお振込みをお願い致します。
入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。

詳しくはこちらから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ