靴下、フットカバーなどサイズや
デザインがいろいろあると
どう収納するのがいいのか悩みます。
特に小さなフットカバー・・・
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
【フットカバーのわかりやすさ重視収納】
手持ちのフットカバーを
購入した時の厚紙を
捨てずに利用する方法です。
フットカバーは小さいので
畳んでしまうと足の甲の深さが
分かりにくくなってしまいます。
そこで、
買った時の厚紙をそのまま利用します。
こうすることで、
1足づつのデザインが
わかりやすく探す手間が無くなります。
まさに一目瞭然です。
収納は・・・
そのまま立てて収納することで
収納スペースもスッキリ
【ストッキング類】
ストッキングなどは
丸めて立てて収納します。
【スニーカーソックス】
足首の部分をひっくり返し
バラバラにならないようにします。
クルっとするだけ!
【ショートソックス】
ショートソックスは二つ折りにするだけ
これでサイズ感がわかりやすくなります。
ソックスの長さ別に
畳み方を変えると区別しやすいですね。
真上から見るとこんな感じです。
デザイン別なので
どこに何が入っているのかが
一目でわかります。
【仕切りは箱や紙袋】
仕切りのある収納だと
スペースが広くないと
入りきらない場合がありますね。
こちらの収納に使ったのは?
家にある紙袋や
菓子箱を仕切にしています。
季節が変わったとき
手前と奥を入れ替えると
衣替え完了!
収納は、
持っているモノによって変化するので
家にあるモノを利用するのが手軽です。
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!
★日時:8月28日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳細はこちらから
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:9月18日(土)9:30~16:30
お申し込み方法など詳細はこちらから
★期間 : 毎月1日~15日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
1,100円割引き!
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから