「窓が輝いているよね!」
と、夫が嬉しそうに言ってくれた。
今回初めて
マイペットを使ったから!
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
我が家は築50年の木造家屋。
座敷の窓が全部で8枚
毎年お盆前には
窓掃除が欠かせません。
いろいろなガラス磨き洗剤を
使ってみましたが思うように
キレイになりませんでした。
ロングセラーのマイペットは
住まい用洗剤としてもおなじみですが、
今までは床掃除や家具の
掃除に使っていました。
2度ぶきなし!
で、使えるので
便利で時短にもなりますね。
希釈して使うことができるので
コスパも最高!
今までは、
用途の注意書きは
読んでいなかったのか?
目に入らなかったようで
しっかりと窓ガラスと
書かれています。
しかも一番最初に・・・
【用意するもの】
・マイペット(希釈用)
・バケツ(水2リットル)
・スクイージー
・布 *2~3枚
・炊事用手袋
*布はカウンタークロスと
マイクロファイバークロスが
おススメです。
【窓ふき用】としてまとめています。
【カウンタークロス】
薄手で丈夫ですぐ乾きます。
毛羽立ちが少なくガラスに
毛羽が付きません。
【マイクロファイバークロス】
乾拭き、水拭きの両方に使えます。
スクイージーの水気を拭きとり
窓枠の拭き取り、
スクイージーの筋がついたところの
仕上げ拭きにも使えます。
水2リットルにキャップ半分の
マイペットを入れて混ぜます。
カウンタークロスで
窓全体が濡れるくらいに
水を含ませて拭きます。
*汚れがひどい場合は、
一度シャワーで水をかけて汚れを
流した後に洗剤液を使うといいです。
汚れが浮いてキレイに落ちます。
この時は力を入れずに
サッと拭けば大丈夫!
乾ききらないうちに、
スクイージーで水を切ります。
こんな感じに仕上がりました。
やっぱりガラスは
光っている方が
気持ちがいい!
「我ながらいい仕事をした」と
ほくそ笑んでいます。
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!
★日時:8月28日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳細はこちらから
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:9月18日(土)9:30~16:30
お申し込み方法など詳細はこちらから
★期間 : 毎月1日~15日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
1,100円割引き!
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから