最近は、コロナの感染対策もあり、

アウトドアのキャンプが

流行っていますね。

 

キャンプ用品も豊富にそろって

目移りしてしまいます。

 

実は、

日本キャンプ協会キャンプにも

参加した隠れアウトドア好き!

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
 
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
 
 
キャンプって何を揃えたらいいのか
わからないという方も多いみたいです。
 
 
特に、初心者の場合は、
いろいろと買いそろえる前に
できればコテージや常設のテントなどを
借りられるのがおススメです!
 
 
 
 
【キャンプ用品は借りることから】
 
キャンプ場にはいろいろと
キャンプ用品を貸し出して
くれるところも多いので、
 
まずは、大きなものは
借りて使ってみることをお勧めします。
 
 
使ってみてから買うかどうか
判断した方が間違いありませんよね。
 
 
 
 
使えそうだからとつい
いろいろ買ってしまうと
家のどこに収納するのか
困ることになります。
 
 
結局は使いこなせなかったと
いうことにもなりかねません。
 
 
特に、サイズが大きな、
テント、BBQコンロ
タープ、テーブル、チェアー
など
 
 
我が家も息子たちが幼稚園のころから
毎年のようにキャンプを
楽しんでいましたので、
 
幾つかのキャンプ用品を持っています。
 
 
買いそろえたのはわたし・・・
 
 
こちらの棚にはキャンプ用品以外に
防災用品も一緒に収納しています。
 
 
 
キャンプ用品を
そのまま防災用品としても
使えるからという理由です。
 
 
 
 
BBQ用のコンロも
コンパクトがいいですね。
 
オートキャンプにしても
荷物は最小限でコンパクトが原則。
 
七輪コンロは少人数では
使いやすいのでひとつあると便利です。
 
【忘れがちなモノ】
 

・軍手

火をおこすときだけでなく、

いろいろな作業をする際には

手を保護してくれるため、

 

手の大きさに合ったものを

用意するようにすると

作業がしやすいです。

 

子供さんはサイズが合わないと

使いにくいです。

 

 

 

・虫よけの薬など

 

キャンプ場はたいていは山の中なので、

虫が部屋に入りこんでいることが多いです。

 

 

まず、テントやコテージに入る前に、

殺虫剤をスプレーしておくと良いでしょう。

 

しばらく時間をおいてから入りましょう!

 

 

虫の侵入が気になる場合は

テントの入り口の下に殺虫剤をしみこませた

布などを敷きこんでおくのも良いです。

 

 

 

 

・着火用品
 
ライターやマッチも忘れずに
用意しておきましょう!
 
着火用のライターも良いですが、
電池不要のマッチは何年経っても
使えるのがおススメポイント!
 
保存は、ジッパー付きの袋がおススメ
 

 

 

 

・ランタン

ランタンは移動するときにも必要です。

夜間のキャンプであれば

一人1つの照明が必要です。

 

両手が使える

ヘッド装着タイプがあると便利です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子たちは、今は大きくなって、

キャンプに出掛けることが

無くなってしまいました。

 

 

防災用品として使えるものだけ

厳選して持つようにしています。

 

 

 

 

saiko
 
 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 
 
 

 

 
 
【愛媛県生涯学習センター】

★日時:8月28日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳細はこちらから



【伊予市ミュゼ灘屋】


★日時:9月18日(土)9:30~16:30
お申し込み方法など詳細はこちらから



★期間 : 毎月1日~15日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
1,100円割引き!



【ZOOMオンライン受講】
 

 

【日程希望のある方】

整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。

2日間(3時間×2)でも対応可能。

【タブレット無料貸し出しいたします!】


(貸出用10インチタブレット一式)

【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。

■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。

■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

友だち追加

 

 

 

 

 

 
*講座受講日の7日前までに、受講料のお振込みをお願い致します。
入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。

詳しくはこちらから
 

 

 

 

えひめママハウスさんレッスンのお知らせキラキラ

*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ