整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
大きめの段ボール箱を
サイズダウンさせることで
荷物がコンパクトになり、
送料の節約になります。
緩衝材も少なくて済みますね。
まずは,中身に何を入れるかを
決めてからサイズを小さくしていきます。
少し、ゆとりを持たせる方が良いでしょう。
カッターの刃を出さずに
凹みを付けます。
ラインに沿って折り曲げます。
くれぐれも切り込まないように
注意してください。
強度が弱くなってしまいます。
平行になるように図りながら
ぐるっと凹みを付けます。
凹みを付けたところまで
四つ角に切込みを入れます。
ここがフタになります。
箱の四辺に切込みが入ったら・・
凹みの部分から折り曲げます。
荷物を入れて緩衝材を入れます。
フタを閉めてテープ止めします。
蓋は重なっても大丈夫。
重なった方が強度が増します。
大きすぎる段ボールで
荷だしするのは送料も多くかかります。
ひと手間かけて小さめに
することで節約にもつながりますね!
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
★整理収納アドバイザー2級認定講座
日時:4月24日(土)9:30~16:30お申込み方法など詳細はこちらから
日時:5月22日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳細はこちらから
★期間 : 毎月1日~15日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
1,100円割引き!
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから