整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
ドコママ愛媛さん主催
まちコミュスペースてくるんさんで
久しぶりのイベントでした。
定員を5名と少人数で募集。
換気をするために扉を開け
体温測定、消毒をお願いしています。
当日お子様の体調が悪いとのことで
欠席される方が出ましたが、
皆さん片付けのお悩みが・・・
最初に設置したのはこちらの形式でしたが
人数が少なくなったので
机を出して設営を急遽変更したり
バタバタでした。
セミナー中に、
換気している扉から風が吹き込み
スクリーンが風にあおられ
倒れてくるというハプニングあり!!
しかも何度も・・・
片手でスクリーンを抑えながら
話をするという初めての体験?
主催者のdocomamaスタッフさんと
慌ててスクリーンを移動したり。
初イベントはトラブル続き。
開催中の様子はこちら↓
はじめに
「整理と収納のどちらに
興味があって参加されましたか?」
の質問には・・・
全員が「収納」とのこと。
でも‥・収納する前に
整理が必要なことを何度も強調。
後半で、クローゼットの
整理収納事例を画像を
使ってお話させていただくと、
皆さんグイグイ前傾姿勢で
話に聞き言っていました。
やっぱり
実例のbefore→afterが
一番反応が良かったですね。
収納方法が知りたかったからですよね。
最後には簡単な整理の方法をお伝えして、
ご自宅で、実践していただくよう
さらに、ワンプッシュ!
「皆さん「整理」から始めてくださいね!」
また、てくるんさんでの
イベント企画しようかな?
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
整理収納アドバイザー2級認定講座
★日時:3月20日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳しくはこちらから
【ZOOMオンライン受講】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインでも受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
貸出必要条件
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから