整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
 
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
 
 
2021年最初のセミナー開催は
ママハウスさん
 
【ママにも地球にもやさしい
ナチュラルクリーニングを知ろう!】
 
 
ご参加いただいたÑ様
2人のお子様とご一緒でした。
 
キッチンの油汚れを重曹で
お掃除したところ
うまくいかなかったそうです。
 
 
洗剤の使い方を知りたいとのことで
ご参加くださいました。
 
 

 

 

 

今日のレッスンでは

ナチュラルクリーニングの基本的な

ところをお伝えさせて頂きました。

 

 

「家の中の汚れの

酸性:アルカリ性の

割合はどれくらいでしょうか?」

 

「・・・・」

 

「考えたこともなかった!」

 

そうですよね。

 

市販されている多くの洗剤は

 

キッチン用洗剤

 

トイレ用洗剤

 

お風呂用洗剤

 

ガラス用洗剤など

場所によって分けられています。

 

 

ナチュラルクリーニングでは

洗剤の性質を知ることが最初の一歩。

 

家の中の汚れは8割が酸性です。

 

どの洗剤を使えばいいのか

わからないという方が多くて、

使いこなせていません。

 

今日は、100均でも買える

クエン酸、重曹、

セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ソーダ

の特徴について詳しくお伝えしました。

 

 

一覧表を用意して

ご自宅ですぐに使えるようにしたところ

とても喜んでいただけました。

 

 

 

後半では

洗剤を実際に見ていただくことに・・・

 

 

洗剤を水で溶かしてみると

溶け方に違いがあることが分かります。

 

 

 

洗剤は全部ダイソーで購入しました。

 

 

 

 

 

次に、油を入れてみます。

 

 

油がどれくらい溶けるか?

それぞれのコップに入れて混ぜてみます。

 

 

 

「理科の実験みたい!」とスタッフさん。

 

「ハイ、理科の実験です!」

 

 

 

上手に混ぜてね。

 

 

お子さんにも手伝ってもらいました。
 

 

実際に重曹とクエン酸を混ぜて

発砲する様子を見てもらうつもりが

うっかりしていました。

 

 

「N様ごめんなさい」

こちらの動画をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

saiko

 

 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

 

 

 
 
【愛媛県生涯学習センター】
整理収納アドバイザー2級認定講座


★日時:1月23日(土)9:30~16:30
*残席1名(1/18現在)
お申込み方法など詳しくはこちらから


【ZOOMオンライン受講】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインでも受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。

2日間(3時間×2)でも対応可能。


【タブレット無料貸し出しいたします!】


(貸出用10インチタブレット一式)

貸出必要条件
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。

■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。

■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

友だち追加

 

 

 

 
*講座受講日の7日前までに、受講料のお振込みをお願い致します。
入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。

詳しくはこちらから
 
 
 

 

えひめママハウスさんレッスンのお知らせキラキラ

 

 

 

 

★無料!オンラインお片付けレッスン!

 

 
 
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ