整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
欲しい欲しいと思って
少しお値段も高かったけど
買ってしまった服
意外と着ていくチャンスが無かった
ということはありませんか?
・・・わたしはあります。
整理収納アドバイザー資格を取得する前に
無印良品さんで見つけてしまいました。
ブラックの革ジャケット
今思えば、
なんでもっと着ていく目的とか場所、
着回しができるかなどを考えて
買わなかったのかと後悔しています。
欲しかった理由の一番は・・・
前に欲しかったけど
在庫が無くて買えなかった。
・・・それも数年前のこと。
同じデザインでブラウン系は
サイズがあったのですが
わたしが欲しかったブラックは在庫なしでした。
無印良品さんで見つけた時は、
「あった!
こんなところで見つけるなんて運命的!」
くらいに思いこんでしまっていました。
その日は手持ちのお金がなく、
金額も5万円ほどでしたので
もう一度、家に帰ってよーく考えてみました。
でも、「やっぱり欲しい!」
という気持ちが勝ってしまいついに購入。
「さあどこに着て行こう?」
買ってから気が付いたのですが、
革のジャケットって
結構派手目です。
ワンピースと合わせたり
コーデを考えてみましたが、
結局は着ていく場所が
ほとんどないことに気が付きました。
何年もタンスにしまっていて、
時々着てみても出かける勇気がなかった。
そんな時に、
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講。
「捨てられない理由のひとつ・・・
それなりの対価を払ったモノは手放せない!」
まさにこれ!
「高かったからなんだー」
思い切って、
リサイクルショップへ持ち込みました!
まあまあのお値段で引き取っていただき、
「誰かが着てくれるなら、
自宅のタンスに眠っているよりはずっといい!」
と、思ったら、
やっと
「着ていない呪縛」から
解かれたような
気持になれました。
高い革のジャケットを買ったものの
着てあげられなかったのが
ずっと負い目となっていたのですね。
5万円近いお金を出して
気に入って買ったはずなのに、
着ないでいることに後悔やら、
もったいないという気持ちがずっとありました。
整理収納アドバイザー2級認定講座では、
捨てられない要因や、
モノが増える原因などについて、
理由がある事を学んでいただけます。
モノとの付き合い方について学んでみると、
自分がいかにモノを大切に
していなかったのかがわかります。
どうして捨てられないの?がわかる!
整理収納の基本を学んで、
モノの呪縛から解放されませんか?
オンラインでも講座を受けることができます。
1日で取得できる資格講座です!
2日に分けて受講もできますので
LINE公式アカウントからお問い合わせください。
saiko


「夏休みを快適に過ごすお片付けのコツ!」
◇日 時:7月14日(火)10:00~11:00
◇定 員:6名(お子様連れ可)
◇費 用:880円
【オンライン開催】
「夏休みを快適に過ごすお片付けのコツ!」
◇7月28日(火)10:00~11:00
◇定員:10名(お子様と一緒に参加OK)
◇費用:880円
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
【オンラインZOOM開催】
整理収納アドバイザ-2級認定講座
日時:2020年7月23日(木)10:00~16:30
お申込み方法など詳しくはこちらから
【オンラインZOOM開催】
整理収納アドバイザー2級認定講座
日時:8月25日(火)10:00~16:30
お申し込み方法など詳しくはこちらから
整理収納アドバイザ-2級認定講座
日時:2020年7月23日(木)10:00~16:30
お申込み方法など詳しくはこちらから
お申込み締め切り7月17日(金)
【オンラインZOOM開催】
整理収納アドバイザー2級認定講座
日時:8月25日(火)10:00~16:30
お申し込み方法など詳しくはこちらから
お申込み締め切り8月19日(水)
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ