整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師の
saikoです。
「1級を取得しようと思っている人ー。」
サッと手を挙げられた人が数人。
整理収納アドバイザー2級講座の後半で
モチベーションアップされたようです。
手の挙がり方が早い。
今回は、開催日の前日に
急遽お申込みされた方が
いらっしゃいました。
お二人も・・・
いつでも受講していただけるように
心の準備と、
資料の準備が必要ですね。
3名の方が転勤族でしたので、
モノの持ち方や収納の方法などの
お悩みがありました。
皆さん真剣に演習に
取り組んでいらっしゃいます。
【受講生の感想】
使いやすい収納は
どのような収納か理解すること。
基礎知識を学ぶことで改善していきたい。
住宅メーカーで
お仕事をされている方で
お客様に提案するときに
役立てたいとのこと。
問題点は、片付けているつもりなのに、
部屋がごちゃごちゃして見える。
会社では、
どこに何があるか分からなくなるとのこと。
転勤族の為、
間取りや収納が変わっても
なかなかしっくり収まらない。
収納のためにまた
サイズを合わせて購入しても、
次の住まいで使えないかもしれないので、
購入を見合わせている。
どんな間取りや収納でも、
整理収納ができる
コツなどを知りたいとのこと。
受講生の方が、
意識改革できるように
「整理」の大切さを伝えていきたいです。
saiko
お子様同席できるセミナー開催します。
琉球畳を敷き詰めたママハウスさんの
フリースペースで開催します。
えひめママハウスさんのセミナー
場所;松山市北土居3丁目2-25エルパティオ保育園2階
定員:10名(お子様同席可)
受講料:880円 税込み
お申込み:えひめママハウスさんまで
TEL:089-907-2488
*1月30日お申込みカートはこちら
http://mama-labo.shop-pro.jp/?pid=146892534
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ