整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師の
saikoです。
 
 
「書類の整理で困っているのですが」
セミナーでも認定講座でも
よく聞かれる質問です。
 
特に扱いが困るのが電化製品などの
取り扱い説明書です。
 
 
 
 

【お問い合わせはこちらから】

LINE公式アカウントへ

お友達追加いただくと1:1トークが可能です。

 

友だち追加

 

 

こんなアプリもありますよと

ご紹介させていただきました。

 

自分でやっていないことは

人にも説明ができませんから

アプリをスマホに入れて

やってみることにしました!

 

 

https://apps.apple.com/jp/app/トリセツ/id1085923883

 

 

androidの端末でplayストアから

アプリをインストールしました。

 

 

未ログインで使ってみます。

 

 

 

話題のモノが見られます。

 

 

 

 

 

気になるモノも型番を

入れるとチエックできる。

 

 

 

 

 

【買ったモノを登録する】

 

右下の+マークをタップします。

 

 

 

製品の型番を入力します。

 

 

 

該当する型番が出てきます。

 

 

登録する

 

 

 

登録完了しました。

ここまで2分もかからなかった。

慣れればもっと早くできそうですね。

 

注)型番は正確に入力してください。

 

 

 

商品詳細

 

 

 

取り扱い説明書は

紙のモノと全く一緒ですね。

 

 

 

ランダムに登録しても大丈夫!

 

並び変えができます。

 

 

 

早速使えそうです!

 

 

saiko

 

 

 

 

えひめママハウスさんのセミナーキラキラ

 

 

場所;松山市北土居3丁目2-25エルパティオ保育園2階

定員:10名(お子様同席可)

受講料:880円 税込み

お申込み:えひめママハウスさんまで

TEL:089-907-2488

 

Facebookからも申し込み可

https://www.facebook.com/ehimemamahouse/

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:2020年1月18日(土)10:15~17:15


場所:四国ガスピポット松山2階多目的ルーム
愛媛県松山市味酒町1丁目10-6

お申込み方法など詳しくはこちらから

 
 
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:2019年12月11日(水)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
愛媛県松山市上野町甲650

お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ