整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
先日はお片付けセミナー開催をし、
思いっきりアウトプットできました。
なんだか気持ちがスッキリ。
 
でも、そうなると不思議と、
つぎの新しいことを始めてみようという
気持ちが起こります。
 
なぜでしょうね?
 
これもひとつの欲求なのかもしれないと
最近感じています。
 
毎日ご飯を食べ、
体に栄養として取り込まれるように、
知識は財産となっていくようです。
 
知識は向上欲につながっている。
せっかくの知識は、
「自分一人のモノにしておくのはもったいない」
 
 
これって、整理収納の基本ですね。
 
「使われていないことがもったいない」
 
 
先日、
セミナーにご参加いただいたM様から
ランチのお誘いがありました。
 
会話の中で・・・
 
「使われていないことが
もったいないことなんですよね。」
 
と、頷きながらおっしゃっていたのが
とても印象的でした。
 
 
 
セミナーの中で、お話させて
いただいたことをしっかりと
受け止めていただいたようで、
本当に良かった。
 
 
やはり伝わることが一番大事です。
 
 
 
ランチのお店はわたしのお勧めの
 
青空食堂さん
 
サラダがボリューム満点ですし、
リーズナブルなのが嬉しい。
 
 
使われている食材は地元愛媛の
農家さんから仕入れているそうです。
 
 
女性人気のお店ですから、
是非予約をして行かれることをお勧めします。
 
 
★てくるんさんでセミナー予定です。
お申込みお待ちしております。
 
 
 
 
「お片付けはじめの一歩セミナー」
日 時:5月21日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道まちコミュスポットてくるん
参加費:  無料  (10名)
対象者:どなたでも(お子さま同席可)申し込み詳細はこちら
 
 
 
 
★整理収納アドバイザー2級認定講座
開催予定です。
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:5月30日(木)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
松山市上野町甲650番地
お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
 
 
saiko
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ音譜
 
認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆サーチ
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE@始めました。
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。キラキラ
 
    友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
シンプルライフ
 
 
にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E