整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

プロフィール☆☆☆
5月9日(水))0時過ぎににメールの着信音?
ウトウトしていたので、起きてからにしよう・・・
睡眠が大事な私ですから
朝、ぼんやりと起きてメールのチェックしました。
4時半にメールを見ると・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
この度は
「整理収納コンペティション2018」予選会への
ご参加ありがとうございました。
貴殿の予選会での研究発表につきまして、
厳正なる審査を行いました結果、
コンペティション本選への出場が決定いたしました。
誠に、おめでとうございます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ビックリしました。
おかげですっかり目が覚めた!
整理収納コンペティションとは
1年に1回開催される
整理収納アドバイザーの研究発表の場です。
今年は10回目になるそうです。
実際に行った整理収納のアドバイスなどを
パワーポイント形式の資料を使い発表します。
1見やすくわかりやすい資料
2実践的内容で尚且つ
オリジナリティーのあるもの
3わかりやすい話し方
などで評価されます。
会場全員が有資格者が採点します。
制限時間が20分以内でまとめます。
去年の予選会では思うような成果はでませんでした。
今回は、1歩前進できました。
☆6月22日に登壇
☆6月23日に表彰式です。
去年と違っていたのは、
SNSなどを通じて
応援のメッセージをいただいたり。
励ましの言葉、
アドバイスなどたくさんの方の
応援が心強かったです。
去年の広島でのコンペティション予選会でも
愛媛のアドバイザーの方と出会いがありました。

今年もまた、20歳代新人アドバイザーさんと
新たな出会いがありました。

東京・両国でもたくさんの方と
出会いがありますように

saiko
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ

認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。

☆こちらもおすすめです☆
介護・福祉全般