整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

プロフィール☆☆☆
最近知ったGoogleのドキュメント
お仕事で使われる方も多いと思います。
便利なのは、
パソコンで編集、
スマホでも編集できる。
オフラインでも使える。
*Wi-Fi環境のないところでも使えます。
A4サイズの紙の資料を持ち歩くことなく
スマホ、タブレットで資料を持ち歩ける。
大事な会議の紙資料など
A4サイズだと
バッグも大きくないと入りません。
とにかく、荷物は最小限にしたいです。
でも、スマホなら、
ポケットに入れて持ち歩けます。
先日、美容室に行ったときに、
いつものように雑誌を見ることなく、
スマホで
プレゼン資料の
チェックができました!
実は、もうすぐ
整理収納コンペティション
でプレゼンが・・・

わたしの場合は、編集はパソコンでします。
・ワープロ文書は
「ドキュメント」
・表計算は
「スプレッドシート」
・プレゼンテーションは
「スライド」
この3つを使っています。
Googleのアカウントを取得すると使えます。
実は、息子から教えてもらいました。
スマホもgoogleのメールアドレスが必要です。
PLAYストアかAppstoreで
「ドキュメント」で検索
すでにインストールされてます。
ドキュメントをインストール・・・
ドキュメントを開くと・・・
ファイルが表示されます。
原稿はこんな感じで見られます。
使ってみると、本当に便利!
良かったらお試しを。

整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ

認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。

☆こちらもおすすめです☆
介護・福祉全般