整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

プロフィール☆☆☆
1月下旬に
実家の母が右胸に水が溜まり、
左肺炎とのことで入院。
高齢で慢性心不全、
慢性腎不全、
不整脈もあることも重なって
急変する可能性があると
入院診療計画書に書かれていました。
わたしは遠方に住んでいるため
すぐに母には会えない状況です。
でも、万が一のことを考えて
準備が必要と、今回は思いました。

「礼服の準備」
悪いことは考えたくありませんが、
現実的には必要になります。
少し前に、古い礼服を処分しました。
多分15年くらい前に買ったものですが、
とても着られる状態では
ありませんでした。

レンタルする場合・・・
近くの貸衣装店に電話して、
礼服のレンタル料金を聞きました。
【ジャケット+ワンピース】
レンタル料金 一回10.000円~
レンタル日数は決まっていないそうです。
遠方に行かれる方もいらっしゃるので、
往復する日も含めての料金とのこと。
予約が必要ですが一度来店して、
試着をしていただきたいとのことでした。
購入する場合・・・
価格帯はピンキリです。
百貨店などであれば
4万から5万円台くらいからでしょうか?
それなりのお値段の
デザイナーズブランドの礼服もあります。
安さが売りのところもありますよね。
洗えるのもいいかもー。
クリーニング代節約
試着できると嬉しいですよね。
使用頻度を考えて、
1回だけしか使いそうにない
場合はレンタルで済ませて、
使う予定が重なりそうであれば
購入してもいいかなと考えます。
あとはお財布と相談。
両親の年齢を考えると・・・
悩みます。
2月下旬、約一カ月の入院でしたが、
何とか母は回復して帰宅できました。
いざというときのこと・・・
考えておかないといけないと実感しました。
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ。

認定講師の方が
全国で講座の開催されています。