整理収納アドバイザーのsaikoです。

いつもブログに訪問いただき

ありがとうございます。音譜

 

 

最近、急に寒くなって慌てて

防寒用のジャケットやセーターを

引っ張り出してます。びっくり

 

皆さん風邪に気をつけてくださいね。

 

 

クローゼットの

デットスペースを

見つけました。

 

 

洗濯中の衣類のハンガーの

一時置き場は

クローゼット内の下。

 

 

 

 

直置きです。

ハンガーが安定しませんね。

 

かごを使うということも

考ました。

 

でも、取り出すのに

手間がかかります。

 

1、カゴを取り出す

 

2、ハンガーをしまう

 

3、カゴを戻す

 

ちょっと取り出しにくい。あせる

 

 

できれば片手でしたいです。

できれば1回で…

 

そこで、突っ張り棒を1本

 

100均セリアで購入

 

壁面が滑りやすいので、

ストッパー代わりに

粘着ソフトクッションを

半分に切って貼り付けました。

 
*突っ張り棒は1㎏までと書いてあります。
取り付ける壁の素材によっては
落ちやすくなりますので気を付けましょう。

 

 

 

完成です。

 

これなら1回で

出し入れできますね!

 

 

 

デットスペースを

有効活用。

 
 
LED照明ニトリで購入
 
クローゼットの中まで
照明が届かないので…
 
LED照明もつけています。
 
取り外し可能で、
懐中電灯としても使えますよ!
 
ニトリさんで見つけました。