整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問していただき
ありがとうございます。
この時期はゴミって匂い気になるし
早く捨てたいと思います。
特にキッチンで出たゴミ。
せっかくキッチンがキレイになっても
ゴミが見えたらチョットガッカリ。
そこで、
ゴミ箱が、ゴミ箱に見えない。
いいと思いませんか?
家具に見えるのは実は…ゴミ箱
キッチンを改装した時から22年以上使っている
天板がステンレスのゴミ箱。
お気に入りのモノなんです。
確か16.000円くらいだったと思います。
いまだに現役で使っています。
十分に元は取れている。
始めて家に遊びに来た人は
ゴミ箱探します。
可燃ごみはペダル付きのゴミ入れ
取っ手を引き出すとゴミ入れです。
↓↓↓
手前は生ごみ
(捨てやすい位置を考えて。)
真ん中と奥はプラスチックゴミ
(一番多いので)
引出しにはゴミ用のビニール袋
(すぐに補充できます)
買ったままの袋で入れるだけ。
光熱費の伝票や名刺カードなど
お弁当包みや、ペットボトルカバー
結構便利ですよー。
郵便物は天版に並べてすぐに
見られるようにしています。
必用なモノは右側のプラボックスに入れて。
いらないモノはゴミ箱へ…。歩かなくても
手を伸ばせば捨てられます。
(紙類はここへ) ↑↑
天板にはいつも帰宅した主人の
携帯やその他のポケットから出したものが
並べられています。
朝は、
そこからポケットにしまい込んで出かけます。
お弁当もできると一緒に並べます。
これなら忘れ物は無し!
ゴミ箱に見えない!
動線にある便利なゴミ箱です!