整理収納アドバイザーのsaikoです。

いつもブログに訪問していただき

ありがとうございます。キラキラ

 

 

先日、食器棚を整理すると、

お客様が来られた時用にと

置いていた食器が目に留まりました。

 

 

あれ?

 

この前、お客さん来た時に使わなかった。

となると…。この食器の出番はずっとなし。あせる

 

 

深川製磁 ブルーワイナリー

いただいた食器です。

 

 

色も形も気に入ってました。

 

 

これならサラダを入れたら丁度いい!

 

チョットもったいないからお客様用に…。

と箱にしまって食器棚の奥に。

 

 

こんな事ではせっかくの食器が

使われないままでもったいない。

 

やっぱり、

使わないといけません。

 
使わないのは、
持っていないと一緒です。
 

 

ということで、普段使いにすることになりました。

 

 

早速、食器にサラダを盛ると、

普段は何の感想もない主人が、

 

「食器変えたの?」

 

と一言。

 

「気が付いた?前にいただいたのに

使っていなかったから、

使わせてもらったの。」

 

 

「へー、いい器だねー。」

 

 

と、料理の感想がほとんど無い主人からも

料理ではなく、あせる

 

食器の感想が聞けました。

 

 

ときどき食器も入れ替えたらいいですね!

これからは、いい食器を普段にも使おうと思います。

 

 

本当は、料理の感想を聞きたいのですが…。

 

 

 

saiko
 

ブログ村テーマ
暮らしを楽しむ