おはようございます!
週末、ひさしぶりに江ノ島に行ってきたよー!
かれこれ、お正月以来でしょうか。会社PCの壁紙が陽だまりの江ノ島の写真で、毎日毎日、行きたくて行きたくてちょっと動悸がするという発作を起こしていたのね
江ノ島ってわたしの住まいからは地味に遠くて、お散歩のためにわざわざ出かけるには贅沢だし、お天気のタイミング的にも実はあんまり機会がなかったのよね。でも夏休みだから(世間は)。晴れた日に、ひとりでのんびりサントラ聞きながら歩いて写真をいっぱい撮るという夢をやっと叶えて来ましたヤッホー!
いやあ、なんだろうねこの幸せな気持ち。期待以上に癒されちゃってびっくりですよ(*´Д`)=з
朝早く行ったので、日差しもまだそんなに強くなく、人も少なくてたいへん良かったです。11時ごろ島の入り口付近へ戻ったのだけど、ごったがえしてました。土日に散策したい方は朝がおすすめですよー。
龍恋の鐘のところに飾られている浩介と真緒の鍵。ガラスケースで覆われているわけではないので、だいぶ年季が入って、何とも言えない味が出ていました。この先もずっと、ここに来た人たちが、映画を観てくれるといいなあ。鍵を一緒にかけた人ときゃー
右下の写真は、島じゅうに飾られていた灯籠の絵柄です。何種類もあって、これは確かエスカー登りきったところのもの。すごく可愛かった。江ノ島灯籠2014
ほんとうにたくさん置いてあったから、夜は綺麗だと思う江ノ島水族館もプロジェクションマッピングのイベントをやっているし、出来れば期間中に、夜の江ノ島にも行きたいな~!
これこれ!まだあったー( ´艸`)笑
なつかしいなあ。大ヒットありがとうございました、弁天様
江ノ島の神様は芸術の神様なのです。しかも、日本三大弁天のひとりで、もうひとりは江が愛した竹生島の神様だよ。次の樹里ちゃんの作品は残るひとり、安芸の宮島にまつわるものだったりしてね
なんと新しい予想!笑
いや実際、わたしが神様だったらお空から樹里ちゃんピンポイントでピックアップするもん。神様に愛される表現者だと思います。それはたぶん、生まれ持った才能と同じくらい、謙虚さと真摯さを持ち続ける心の強さが理由で。強さと美しさは深いところで同じ意味だとなんとなく感じたよ、今。頭の中をだだもらすだけのブログです(・∀・)/
はー、贅沢な時間でした。また行きたいです。何度でも行きたい。ずっと大切で大好きな場所です。陽だまりフォーエバー!
こちらも観てきました
樹里ちゃんがコメントを寄せている映画「ぼくを探しに」。8月2日公開です。いつもぐずぐずしているうちに終わっちゃうからサクッとチケット取って行ってきましたよ~
公式サイト
とっても好きな作品でした!
映像が隅々までオシャレで、ピアノの音色が耳に心地よくて、フランス語も聞いていて幸せで、ストーリーもやわらかく、あたたかく、奥深く、シビアで、優しかった。
興奮というよりせつなさがぐるぐるしました。
作品と同じくらい、観ている時間そのものが幸せで愛しかった。
何しろこのママがめちゃくちゃ可愛くて!!!!!
やばいよ、なんなの。この女優さん。ファニー・トゥーロンさんという方だそうなんだけど、ぐぐってもあまり情報が出てこないの。作品の中で、ママが可憐で素敵な女性であることが大切な要素としてあるんだけど、めちゃくちゃ説得力あったよ。どアップが多いんだけどその度に幸せな気持ちほとばしってた…しかもすんごい良いカラダしてんですよ!プロレスシーンがあるんだけどもうびっくり。美しすぎて。みなさんも是非観てね!←
ちょっと変態っぽい感想になっちゃいましたけど良い映画なんだよ本当に。樹里ちゃんが好きなカエルちゃんたちの場面、最高でした。のだめを思い出しました。単なる演奏シーンってことだけでなく、音楽が生み出す感動、高揚感で涙があふれた。あのカエルのデザインはフランスって感じだよねぇ。グッズにしてほしい(・∀・)
観ることができてよかったです。
樹里ちゃんありがとう
シネマライズの壁には、マジックで直接書き込まれた映画監督や関係者のサインがいっぱい。絶対に取り壊せないであろう宝物のような壁面の中に、犬童監督を見つけたっ( ´艸`) 「メゾン・ド・ヒミコ」ってオダギリさんの出演作品じゃありませんか。しかも今ぐぐったら脚本が渡辺あやさんじゃありませんか…!おおおお観たいレンタル予約してこよー。
そして。
またまたjuriart更新
最初マネレポアップするとこ間違えちゃったのかと思った。アリス期にいろいろやらかしてたからw ディスってませんむしろ全力で愛してますマネレポ
しかしこれまたえらい有言実行ですよ。びっくりしたよ樹里ちゃん~!ヾ(@°▽°@)ノ
本人のお仕事レポってめちゃくちゃレア特にこういうのが欲しいって思ってた訳じゃないのに、一番うれしい更新だった気がします。不思議だな~。
赤い色ぽわんって何だろう( ´艸`)
日曜の夜にすてきなプレゼントでした。
明日からまた頑張ろーう(*´Д`)=з