

タイトルバックかっこいい~!
先週、試写会で1話を拝見しましたが、待望のオンエアでもドッキドキすぎて身動きとれないまま1時間15分

今日の再放送合わせると4回見ましたが、疾走感は衰えることが無いです。いやー、面白い!
熱くなれる面白いドラマに樹里ちやんが出てくれて、こんなに嬉しいことはないです。樹里ちやんが届けてくれるからこそ、出会えた宝物がいっぱいあるなあ。アリスの棘という作品、そして明日美という女の子も、わたしの宝箱に加わりました。第1話にして

なんだか反響もすごいみたいで、ハッシュタグも盛り上がっているし、友だちも見てくれてほくほく♪ざわざわするのが一番すごいことだと思うんです。リツイートされてくるやつ読んではにやにやしております。チェシャ猫ってことで復讐してもらっても構わないですわたしは。でもチェシャ猫は千原先生かな?とられちゃったな

何しろ、TBSの気合いがもう、こっちがのけぞるレベルなわけですよ。
今日の再放送ではただ本編を流すだけでなく、試写会の様子を再録&なぜかホリエモンのインタビュー&アリスの棘を楽しむ為の3つの謎を徹底解明みたいなのもあって、まるで特番。うっかり録画予約を忘れていたのだけど、直前にボタン押してほんとによかった…!放送されなかった地域も多いようなので、あれはもう何時でも良いから全国で流してほしいです

試写会の時はただただ圧倒されて、細かい所まで見られなかったのですが、こうやって一時停止とか巻き戻しとかし放題になってみますと改めて。
上野樹里、圧巻の本領発揮です。
わたしがファンになった頃、もうのだめ後編の劇場公開は終わっていたのだけど、今は亡き渋谷シアターTSUTAYAでのみ、スクリーンで見ることが出来ました。
時間を見つけては通ったものですが、そのときにしみじみ思ったのが「作品の中で会えるのは樹里ちやんではなく、一分の隙もなくその役柄(野田恵)なんだな」ということでした。
どの作品でもそうだけど、もうその人物としてしか存在していない。あーだこーだ、いろんな角度から覗き込んでみても、今は全身水野明日美なわけです。
「君はどうして医者になろうと思ったの?」と西門に聞かれた時の表情、絶品だったなあ。
もうね、清々しいですよ。遠慮なくガン見ですよ。
明日美先生の大きな瞳も、つやつやの黒髪も(髪型最高!)、ぱりっとしたシャツもスタイル際立つロングカーデも(衣裳最高!)、明日美の抱えているものの大きさや寂しさを、語ってあまりある小さな背中も。
そして揺れる、企む、笑う、迷う、怒る、すべての表情。
特に手術室のシーンの全身からほとばしる怒りは、画面越しでもびりびり伝わってきて、こわくて、悲しくて、何もしてあげられないけど見届けなくてはという気持ちにさせられたのでした。瞬きできないー!
一番好きなシーンはおいちゃんのバルでのもぐもぐです

ちょっと照明も病院内での明るさとは違う感じで、ほっと一息つける場面になりそうだし、梅雀さんとのやりとりがかわいいー♡
でも、西門さんが通ってくるようになっちゃったら、これまたどうなっちゃうんでしょう。
「奇遇だねえ」って言ってたけど、よく見たら全然奇遇って顔じゃないし、ひるおびで「本当に新聞記者かどうかも怪しい」って言ってたし、1話のラストはドキッとさせられたし、西門おおおおめっちゃかっこいいです…!(え)
あれだよね、西門さんは過去の行いを反省して、明日美に協力してくれる人なんですよね?そういう設定だった気がするよわたしは。
ちっちゃい西門さんもかっこよかったし、ちっちゃい明日美がおにぎり美味しいよって言われてはにかんでるところが可愛すぎて、あの二人が今こんな感じに…っていうのがまた切ないですよね。
オダギリさんと樹里ちやんの並びってわくわくしてたけど想像以上にときめいております。桜がよく似合うこと。ミステリアス万歳!
再放送で誰が本当の悪者か?っていうインタビューに栗山千明ちゃんが怪しいって答えてる人が居ましたけど、梅雀さんも「古いアミーゴの娘」っていう台詞がひっかかるなあ。独り身なのか、パパとはいつの時代の友人なのか、本当に親切心だけで明日美を引き取って育てたのか?
って、犯人予想も楽しいですけど、たいてい当たらないので素直に楽しみたいと思いまっす!

岩城さん、國村さん、尾美さん、おじさまたちも安定のかっこよさでほれぼれですし、蒼くんは名乗る時の表情がすごくいいなって思ったし、千明ちゃんかわいいし、ハンプティかわいそうすぎるし、紀香様はなかなかの迫力で美しくてお別れするのが惜しいですし、うんうん、楽しくてたまらないです

塚原監督の描く深い青の世界が素晴らしい。
ファンになりました!!
第1話でここまでやってしまったということは、復讐する人数も増えていくかもしれないけど、話が今見えている筋から大きく動いていくのかなあという気がして、気合いの入ったオリジナル作品を見られる喜びがひしひし。
だってポスターの明日美の手の上の3人のうち、2人が2話まででもうさようならですよ?岩城さんにそんな時間がかかるとも思えないよ(・∀・)どきどき
明日は美しいと書き、パパからも繰り返し「明日はきっといい日になる」と言われて育まれた明日美。絶望と復讐の先に、この物語の終わりに、どうか希望がありますように。
第2話の予告もイケメン過ぎて( ´艸`)惚れる
